“今年を代表する1台”を決める日本カーオブザイヤー。今年度の「第41回 2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー」で選ばれたのは、スバル『レヴォーグ』となった(12月7日)。 日本カー・オブ・ザ・イヤーは昨年の11月1日から今年の10月31日までに国内で販売された車種を対象に、選考委員の投票によって決定する。60名の委員がそれぞれ25点の持ち点を10車種(10ベスト)のうち5車種に配点し、それらのうち最も高く評価する車種に対して必ず10点を与える。また、10点を与える車種は1車種とする。 以下は、日本カーオブザイヤーHPに掲載された藤島氏のコメント。 ☆☆☆ スバルグローバルプラットフォームとフルインナーフレーム構造の採用で実現した強固な骨格構造。そこに操縦性と快適性を高次元で両立させた走りは、国産車もついにここまで来たかと思えるほどの動的質感を手にした。 中でも、「STI Sport」仕様に設定された走行モードは、『WRX STI』に匹敵する運動性能とゆったり安心して走れる快適性を1台のクルマで見事なまでに「キャラ変」して見せるあたりに驚かされた。 走りにこだわる層にはクルマとの一体感をもって走る喜びを与え、運転に不慣れなドライバーには安心感を与える。高度運転支援技術のアイサイトXもさることながら、スバルが長年、人の感覚を中心に据えて磨き上げた技術が花開いた1台だと感じた。 ☆☆☆ 藤島氏の全投票点数(掲載はノミネート番号順) スバル・レヴォーグ:10点 トヨタ・ヤリス/ヤリスクロス/GRヤリス:6点 ホンダ:フィット:4点 アウディ e-tronスポーツバック:2点 ランドローバー・ディフェンダー:3点 各賞 ●日本カー・オブ・ザ・イヤー:スバル・レヴォーグ ●インポート・カー・オブ・ザ・イヤー:プジョー208/ e-208 ●デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー:マツダMX-30 ●テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー:アウディ e-tronスポーツバック ●パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー:BMWアルピナB3 ●K CAR オブ・ザ・イヤー(軽自動車):日産ルークス、三菱eKクロススペース、eKスペース
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…