スズキは東京モーターショー2019に軽クロスオーバーワゴンの『ハスラーコンセプト』(Suzuki Hustler)を参考出品する。「もっと遊べる」「もっとワクワクできる」、日常から遊びのシーンまで、毎日がもっとワクワクする車を提案する。 アウトドアアイテムを日常でも使用するように、ライフスタイルが多彩になっているところに着想して、スズキでは、日常で楽しく乗りこなせる「タフで力強い」新たなハスラースタイルをデザインで提案した。現行ハスラー(2013年12月発表、2014年1月発売)と比べて車体がスクエアになり、リアクォーターウインドーが追加されて、より大きく見える。 幕張メッセでは“標準仕様”ハスラーコンセプトとともに、日常でアウトドアスタイルを楽しむ「アーバンアウトドアスタイル」を強調した、バーミリオンオレンジ車体色のカスタマイズ仕様も展示される。デカールやルーフラッピング、ルーフラックが装備される。 主要諸元は全長3395mm、全幅1475mm、全高1680mm(ルーフラック無し)、ホイールベース2640mm。パワーユニットは658cc直列3気筒・吸排気VVTマイルドハイブリッドと、658cc直列3気筒ターボ・吸気VVTマイルドハイブリッドが設定されている。駆動方式は4WD。ブースには3台のハスラーコンセプトが展示予定で、販売側としてはこちらが展示のメインか。
アースカラー&クローム系カラーでデリカミニやハスラーが覚醒!TEAM DAYTONA「FDX-K」「M9+」で個性全開のスタイルに 2025年8月6日 RAYSを代表するオフロードブランドである「TEAM DAYTONA」は、…
【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕 2025年9月14日 セパレートハンドルとフルカウルを持つ250ccロードスポーツの中…
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日