1月9日から11日に開催された東京オートサロンでは、毎年恒例となった「D1キックオフドリフト」が開催。D1グランプリに参戦する車両やドライバーによるパフォーマンスのほか、様々なイベントが催された。ブース出展もおこなう東洋ゴムは「Team TOYO TIRES DRIFT」を従え、迫力あるデモランや同乗走行体験などでイベントを盛り上げた。一連のイベントの中でも、毎年レベルの高いパフォーマンスで観客を魅了してきたTeam TOYO TIRES DRIFTによるデモラン。今年はドライバー達自らが考案したというキレのあるパフォーマンスを披露した。ステアリングを握ったのは川畑真人、佐久間達也、内海彰乃、田所義文、田中省己の5名。3台ならんでのトリプルドリフトや、迫り来る2台の間を高速ですり抜けるなど、息の合った迫力のパフォーマンスに歓声が上がった。東洋ゴムは、この模様を1本のムービーにまとめた。鬼気迫るドライビング、巻き上がる白煙、そしてスキール音…すり切れ溶けて行くゴムの匂いが画面から伝わってきそうなこのムービーは、動画共有サイトYoutubeで見ることができる。
BRIDE×D1 GPのコラボシート「ZETA IV D1リミテッド・エディション」が登場、13万9700円 2025年7月27日 自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、「ZETAIV D…
【無料資料DL】イード、「IAAモビリティ&IFAベルリン2025」イベントレポート報告会プランを販売、激動の欧州の自動車産業の行方は? 2025年9月2日 株式会社イードは今年2025の9月5~9日にドイツ・ベルリンで開催…