トヨタ自動車の新型FRスポーツ『86』のチーフエンジニア多田哲哉氏は、共同開発した富士重工業が販売するモデルとの違いについて、サスペンションのチューニング程度にとどまることを明らかにした。トヨタ86は富士重の群馬製作所で集中生産し、富士重はスバル『BRZ』の名称で販売する。多田氏は86とBRZの違いについて「クルマは基本的に同じ。色や、若干のサスペンションのチューニングみたいなものはトヨタ色、スバル色を出した方が、ユーザーもそれ自体を楽しんでくれるだろう、そんな思いがある」と述べた大きな差別化をしない理由としては「目指す方向は非常に明確なので、それほど分ける必要はない」と説明。目指す方向に関しては「一緒に進化するクルマ。お客様が後から色々創意工夫できる余地を一所懸命に考えて造った。だけどスタートのレベルはものすごい高いところに上げて、そこから色んな方向にいけるように、そういう発想をした」という。
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…