
自動車 ビジネス
タイムズ24など、「お茶の京都」エリアで観光周遊カーシェアリングのサービス開始へ
JR西日本とタイムズ24および京都府は、駅から観光施設までの移動手段を充実させる「観光周遊カーシェアリング事業」を6月3日より、京都府南部の「お茶の京都」エリアにて開始すると発表した。

船舶
JR西日本×瀬戸内海汽船、新型観光高速クルーザー導入へ 2020年夏
JR西日本と瀬戸内海汽船は、2020年夏を目途に観光型高速クルーザーを開発・導入し、鉄道と船舶を組み合わせた新たなせとうち観光周遊ルート構築に着手すると発表した。

鉄道
大阪環状線と桜島線から201系が消える…323系への置換えが完了へ 6月8日
JR西日本は5月10日、大阪環状線と「JRゆめ咲線」こと桜島線における201系電車の運行を6月7日限りで終了すると発表した。

鉄道
海と山を結ぶ温かい列車『うみやまむすび』が登場へ…北近畿エリアに新たな観光列車
JR西日本は5月10日、北近畿エリアへ新たに導入する観光列車『うみやまむすび』の概要を発表した。

鉄道
JR西日本が5Gの実証実験結果を公表…120km/h超の特急で高速・大容量通信を確認
JR西日本は4月11日、2月に行なった第5世代移動通信システム(5G)の実証実験結果を明らかにした。

鉄道
山口線でデゴイチの部品が消える…火の粉の飛散を抑える「回転火の粉止め」 3月24日発生
JR西日本は3月24日、山口線新山口~津和野間で運行している『SLやまぐち号』で蒸気機関車の部品が消失したことを明らかにした。

鉄道
JR西日本の新たな長距離列車は『WEST EXPRESS 銀河』…フリースペースには懐かしい夜行列車の愛称
JR西日本は3月19日、2020年春の運行開始に向けて準備を進めている「新たな長距離列車」の列車名を『WEST EXPRESS 銀河』に決定したと発表した。

鉄道
4月4日から暫定再開する芸備線列車の時刻を発表…三次-中三田間に7往復 平成30年7月豪雨
JR西日本は3月8日、平成30年7月豪雨の影響で運行を見合わせている芸備線三次~狩留家(かるが)間のうち、4月4日から暫定的に再開する三次~中三田(なかみた)間の列車時刻を発表した。時刻は次のとおり。

鉄道
人気の「タイガースICOCA」を追加発売へ、でもいつ?…初版の残りは梅田駅と阪神三宮駅で発売
阪神電気鉄道(阪神)は3月5日、「タイガースICOCA」を追加発売すると発表した。

鉄道
吉備線LRT化のメリットに理解を…大森岡山市長が岡山の公共交通ネットワーク整備に意欲
岡山市の大森雅夫市長は2月18日、「平成31年度当初予算案」についての記者会見で、「桃太郎線」ことJR吉備線の次世代型路面電車(Light Rail Transit、LRT)化を早期事業化を通して、岡山の公共交通ネットワーク整備に意欲を示した。