
富士重、顧客情報が入ったバッグが電車内で盗難被害
富士重工業は18日、顧客の個人情報が記録されたパソコンなどが入ったバッグが、電車で移動中、何者かによって盗まれる事件が発生したと発表した。個人情報の不正使用などの被害は確認されていないという。

【スバル レガシィ 創った人】燃費性能は大幅に進化させたかった…増田年男PGM
「『レガシィ』は燃費の悪いクルマだと思っている方も、まだ多いようなので、新しいレガシィではさらに燃費性能を向上させようと思いました」と語るのは、スバル商品企画本部の増田年男プロジェクトゼネラルマネージャー。

【スバル レガシィ創った人】機能あってのデザイン変更…増田年男PGM
「新しい『レガシィ』はフロントバンパーやヘッドライト、リヤコンビランプのデザインを一新していますが、それは単なるマイナーチェンジによる意匠変更ではなく、機能あってのデザインから生まれたものです」と語るのはレガシィの開発責任者である増田年男PGM。

【スバル レガシィ 創った人】SI-DRIVEは新しい価値観…増田年男PGM
「新しい『レガシィ』に採用されたSI-DRIVEは、単なる走行モードを切り替えるスイッチとは考えておりません。運転される方自身が好みの性能を選んでいただき、ときにはパフォーマンスだけではない、クルマを操る楽しみも体感していただけるシステムなのです」と語るのは開発責任者である増田年男PGM。

富士重工と双日、ウクライナでスバル車販売を本格展開
富士重工業と双日は、ウクライナでスバル車の販売を本格展開する。2006年5月に設立したスバル車の輸入販売会社、スバル・ウクライナ社を通じて、ウクライナでスバル車、部品の輸入・販売、ディーラー網の整備やマーケティングを行っていく。

スバルを買うとガソリン2年分無料
ガソリン価格の高騰によって、車の買い控えが起きている昨今だが、英国スバルは、スバル車を買うと2年分のガソリンが無料となる“太っ腹”なキャンペーンを開始した。

富士重、直営ディーラーでのボルボ販売を見直しへ
富士重工業は、国内の販売をスバル車に集中させるため、直営ディーラーのボルボ販売を見直すと発表した。

静岡スバル社長交代、親会社から派遣
静岡スバルは、28日開催の定時株主総会とその後の取締役会で、同社の親会社の静甲の取締役の小野田敦静岡スバル顧問の社長就任を決議した。

【スバル ステラ 発表】誰でも楽しい、会話がはずむ
スバルの新型軽自動車『ステラ』の注目点の一つは、静粛性重視の設計だろう。ドアのウェザーストリップは前後とも二重。ウェザーストリップはドアまわりに装着されている中空のゴム部品だ。

【スバル ステラ 発表】500kmドライブでも疲れない
スバルの新型軽自動車『ステラ』の販売上のライバルは、スズキ『ワゴンR』、ダイハツ『ムーヴ』、ホンダ『ライフ』の軽トールワゴン“御三家”だが、モデルの性格はこれらのモデルとは若干異なる。