
試乗記
【BMW 328i グランツーリスモ 試乗】ロングホイールベースでも剛性十分…諸星陽一
BMW『5シリーズ』に続き、3シリーズにもグランツーリスモが追加された。試乗したのは245馬力の2リットル4気筒ツインターボを搭載する『328i グランツーリスモ』だ。

試乗記
【メルセデスベンツ E250 アバンギャルド 試乗】安全機能充実、“新顔”のベーシックモデル…島崎七生人
フェイスリフトで外観を一新させたメルセデスベンツ『Eクラス』。その大半を占める“アバンギャルド”のベースグレードが、この『E250 アバンギャルド』だ。

試乗記
【BMW 320i グランツーリスモ 試乗】極上の後席空間が魅力…島崎七生人
BMW『3シリーズ』ならば、セダンもツーリングもGTの素養は十分なはず。ところがあえて『グランツーリスモ』を名乗ることの意味は一体どこにあるのか…そんな素朴な疑問を抱きつつ試乗に臨んだ。

試乗記
【レクサス IS 試乗】レーザー溶接と構造用接着剤で作り上げる新ボディ…諸星陽一
従来多くの自動車は、ボディの構造物である鋼板をスポット溶接という点で接合する方法でつなぎ、作り上げていた。しかし新型『IS』ではこのスポット溶接に加えて、レーザースクリューウェルディング(レーザー溶接)と構造用接着剤を使い、面での接合を行っている。

試乗記
【レクサス IS 350 バージョンL 試乗】ほっと安心させる乗り心地のよさ…諸星陽一
レクサス新型『IS』の最上級グレードIS350。スポーティなFスポーツが注目されるが、ラグジュアリーなバージョンLもかなり魅力的だ。

試乗記
【マツダ ロードスターRS 試乗】ブレずに変わらぬ世界観…島崎七生人
次期型ではアルファロメオとのコラボが言われているマツダ『ロードスター』。久しぶりにその走りを味わってみた。

自動車 テクノロジー
60km/hから緊急停止可能な追突軽減プリクラの効果は
新型レクサス『IS』にはさまざまな安全装備が用意されている。

試乗記
【レクサス IS 350 Fスポーツ試乗】高速域での高い安定性をもたらすLDH…諸星陽一
レクサス新型『IS』の最上級グレードIS350。そのスポーティバージョンであるFスポーツに試乗した。

試乗記
【三菱 eKカスタム 試乗】ビシッと決まるスポーツ性でキビキビした走りが魅力…諸星陽一
三菱と日産が共同で開発したeKシリーズのスポーティグレード、『eKカスタム』に試乗した。

試乗記
【メルセデスベンツ Eクラスクーペ 試乗】路面に即した乗り心地を瞬時に提供してくれる…竹岡圭
先日、『Eクラス』のセダンとワゴンが2000箇所以上にも及ぶビッグマイナーチェンジを受けましたが、それに合わせてメルセデスベンツEクラスクーペもマイナーチェンジ。実はクーペは先代の『Cクラス』ベースのクルマですが、顔は名前の通りEクラス顔になりました。