
試乗記
【日産 セレナ ハイウェイスターG 試乗】安全支援機能を充実し盤石の構え?…島崎七生人
「8人乗りの利便性や、センターウォークスルー部を活用して子供の自転車がそのまま載せられる点が便利」などが好評点という『セレナ』。マイナーチェンジ後のモデルでは、装備&機能の充実が図られ商品性をより高めた。

試乗記
【BMW 523iラグジュアリー 試乗】軽快な走りと絶妙な乗り味に仕立てられた上級セダン…高根英幸
昨年秋にマイナーチェンジした『5シリーズ』に試乗した。実は筆者は登場初期の現行5シリーズに、余りいいイメージを持っていなかった。それは大きくなりすぎた感があったことと、新しくなったフロントサスペンションの感触に今一つ馴染めなかったからだ。

自動車 ニューモデル
【ホンダ ヴェゼル 試乗】 HVのジャズブラウン内装にこそ“らしさ”がある…青山尚暉
ヴェゼルの試乗会場は、2004年までYumingの夏のリゾートコンサート、Surf & Snow in ZUSHI MARINAが行われていた逗子マリーナのシーサイドリビエラ。

試乗記
【テスラ モデルS 氷上試乗】高級EVの性能を全開で試す…中村孝仁
現在日本国内で発売または今後発売される電気自動車の中で、文句なく豪華かつ高性能を標榜するのがテスラ『モデルS』である。

試乗記
【フォード フィエスタ 試乗】“艶”と“隙”、バランスが絶妙…吉田由美
日本では先代モデルが途中で導入終了となった影響もあるのか、今ひとつ認知度の低い『フィエスタ』。

試乗記
【メルセデスベンツ Sクラス 試乗】フラッグシップだからこそ高めてほしい完成度…河村康彦
初めてそのキャビンに乗り込んだ人は、誰しもがまず「大型ディスプレイだけになったメーターパネル」に驚かされるであろう新しい『Sクラス』。

試乗記
【スズキ ハスラー 試乗】雪道にも強い遊び心満点の軽クロスオーバー…青山尚暉
軽ハイトワゴンとSUVをクロスオーバーさせたスズキの新型車が『ハスラー』。

試乗記
【ホンダ ヴェゼル 試乗】ガソリン車はデザインと使い勝手の両立は見事だが…青山尚暉
今、世界的に大ブレークしているのがコンパクトなクロスオーバーSUV。

試乗記
【BMW 435i Mスポーツ 試乗】よりジェントルかつワイルドな高性能クーペ…高根英幸
同じ『4シリーズ』でも6気筒エンジンを搭載した『435i』は、やはり『428i』とはランクの違う、上質感と速さを感じさせるクルマだった。

試乗記
【ルノー ルーテシアRS 試乗】299万円から手に入る珠玉のスポーツカー…青山尚暉
今、300万円前後で手に入る、日常使い、乗り心地にも満足できる真正スポーツカーこそルノー『ルーテシアRS』だと思う。