有料会員記事に関するニュースまとめ一覧(410 ページ目)

画像

池田直渡の着眼大局

各国の経済と人々の生活を支える自動車産業は、世界的なカーボンニュートラル達成への動きを受け変革が求められている。その大きなうねりの中で、自動車メーカーをはじめとした関連企業はどのような経営戦略を打ち出していくのか。新連載「池田直渡の着眼大局」では自動車ジャーナリスト・自動車経済評論家である著者が、企業動向や国の政策などを紐解きながら自動車業界の現状と未来に迫る。

最新記事

画像

和田智のカーデザインは楽しい

100年に一度の変革の時代、などと叫ばれる自動車業界の地殻変動の中で、自動車のデザインはどうあるべきか? 新連載『和田智のカーデザインは楽しい』では、カーデザイナー和田智が、自由に思考を迸らせながら、自らのデザイン・ランゲージとリソースを駆使して、次の時代のデザインに求められる要素を照らし出す。

最新記事

画像

EV新時代を読み解く

EVのこれからについて、製品、戦略、開発力、インフラなどさまざまな視点からモータージャーナリストの岡崎五朗氏が語るインタビュー連載企画「EV新時代到来」。

最新記事

画像
画像

物流崩壊の深層と処方箋

2024年にトラック業界に起きる物流崩壊(物流クライシス)とは何か? 日本経済を支える物流構造を明らかにし、トラック輸送業界が抱える課題とその解決法を解説する。

最新記事

画像

車載バッテリー最前線

本田技術研究所やサムスンSDIなど車載電池の第一線で研究開発に携わってきた名古屋大学未来社会創造機構客員教授である佐藤登氏が車載バッテリーの最前線をレポートする。

最新記事

画像
画像

株価ウォッチ

連載概要

画像

新聞ウォッチ

連載概要

VWと中国EV「XPENG」、超急速充電ネットワーク構築で提携 画像
プレミアム

VWと中国EV「XPENG」、超急速充電ネットワーク構築で提携

フォルクスワーゲングループは1月6日、中国のEVメーカーのXPENG(小鵬汽車、シャオペン)との間で、中国における充電ネットワークで戦略的提携を締結したと発表した。

【株価】トヨタが小反落、ホンダは半導体大手ルネサスと協業報道も株価はさえず 画像
プレミアム

【株価】トヨタが小反落、ホンダは半導体大手ルネサスと協業報道も株価はさえず

8日の日経平均株価は前日比102円24銭安の3万9981円06銭と反落。米国株安を受け、半導体関連株を中心に売りが先行。終日、幅広い銘柄で売りが優勢な展開となった。

セイノーHD、木製パレットのアップサイクルで循環型社会めざす 画像
プレミアム

セイノーHD、木製パレットのアップサイクルで循環型社会めざす

物流大手のセイノーホールディングス(セイノーHD)は1月7日、サステナブル製品を手がけるSpacewaspと、植物由来資材を活用した循環型社会の実現を目指す実証実験を開始したと発表した。

ホンダとAmazon Web Services、ソフトウェア定義車の実現に向け提携…クラウド技術活用 画像
プレミアム

ホンダとAmazon Web Services、ソフトウェア定義車の実現に向け提携…クラウド技術活用

ホンダとクラウドサービス大手のAmazon Web Services(AWS)は1月8日、ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現に向けて戦略的に提携すると発表した。

VWの米国販売15%増、『ジェッタ』人気で5割増し…2024年 画像
プレミアム

VWの米国販売15%増、『ジェッタ』人気で5割増し…2024年

フォルクスワーゲンは、2024年の米国における新車販売実績を発表した。2024年通年の販売台数は37万9178台で、前年比15.2%増となった。これは自動車業界全体の成長率約2%を大きく上回る結果となっている。

メルセデスベンツの車載ディスプレイで映画鑑賞、ソニーがIMAX Enhanced映画をRIDEVUで展開…CES 2025 画像
プレミアム

メルセデスベンツの車載ディスプレイで映画鑑賞、ソニーがIMAX Enhanced映画をRIDEVUで展開…CES 2025

メルセデスベンツはCES 2025において、ソニー・ピクチャーズエンターテインメント(SPE)の車内エンターテインメントサービス「RIDEVU」によるIMAX Enhanced映画の配信を、メルセデスベンツの車載インフォテインメントシステムで開始すると発表した。

丸紅、EVバッテリー再生事業に参入…英国のリチウムイオン電池リサイクル企業に出資 画像
プレミアム

丸紅、EVバッテリー再生事業に参入…英国のリチウムイオン電池リサイクル企業に出資

丸紅は1月7日、英国でリチウムイオン電池(LiB)リサイクル事業を展開するAltilium Metals Ltd.の株式を、第三者割当増資引受けにより500万ドルで取得したと発表した。

車載アプリでガレージ開閉可能、次世代HomeLinkをジェンテックスが発表…CES 2025 画像
プレミアム

車載アプリでガレージ開閉可能、次世代HomeLinkをジェンテックスが発表…CES 2025

ジェンテックスは1月7日、米国ラスベガスで開幕したCES 2025において、カー・ツー・ホーム・オートメーションシステム「HomeLink」の最新バージョンを発表した。

ボルボカーズ世界販売が76万台で新記録、EVは54%増 2024年 画像
プレミアム

ボルボカーズ世界販売が76万台で新記録、EVは54%増 2024年

ボルボカーズは、2024年の世界新車販売台数の結果を発表した。総販売台数は新記録となる76万3389台。前年比は8%増だった。

アイシンとヤマト運輸、「ラウンド輸送」開始…物流効率化へ 画像
プレミアム

アイシンとヤマト運輸、「ラウンド輸送」開始…物流効率化へ

アイシンとヤマト運輸は1月7日、両社の輸送ルートを組み合わせた「ラウンド輸送」を本格的に開始したと発表した。