
日産自動車、三菱自動車の株式の10%を売却へ…将来の成長機会に備える
日産自動車は11月7日、保有する三菱自動車の株式の一部を、三菱自動車に売却すると発表した。

横浜ゴム、天然ゴム種子の有効利用で環境問題解決へ…国際共同研究に参画
横浜ゴムは11月6日、天然ゴム種子の有効利用による環境問題解決を目指す国際共同研究に正式参画すると発表した。

セレンス、生成AI搭載の次世代車内コンパニオン「Reno」発表…ルノーの新型EVに採用
セレンスは11月5日、ルノーと提携し、生成AIを活用した次世代の車内コンパニオン「Reno」をルノー車に搭載すると発表した。Renoは、ルノーの公式アバターとして、人間との対話のような自然なインタラクションを実現する。

JALとLime、電動マイクロモビリティで提携、那覇で180台をシェア
日本航空(JAL)と電動キックボードシェアリング大手のLimeは11月6日、電動マイクロモビリティの普及を通じて持続可能な移動手段の実現を目指す業務提携を発表した。

【株価】テスラが14%高と急伸、米大統領選トランプ氏勝利で思惑買いが集中
7日の日経平均株価は前日比99円26銭安の3万9381円41銭と3日ぶりに反落。寄付き直後は400円高まで上げる場面もあったが、買い一巡後は利益確定売りに押され急失速。市場では、米大統領選で勝利したトランプ氏の政策を見極めたいとのムードが強い。

スタバや吉野家からロボット配送、「楽天無人配送」開始
楽天グループは11月6日、自動配送ロボットによる商品配送サービス「楽天無人配送」を東京都中央区晴海周辺で開始した。都内での自動配送ロボット導入は楽天にとって初の取り組みとなる。

黄色い『eキャンター』がスウェーデンの都市物流を電動化
三菱ふそうトラック・バスは11月5日、電気トラック『eキャンター』新型を、スウェーデンの物流会社のファルケンクレブ・ロジスティクが導入したと発表した。

ヤンマーが次世代デザイン「YPV」発表、2035年を見据えた陸・海・都市のモビリティ
ヤンマーホールディングス(ヤンマーHD)は11月7日、次世代のデザインビジョン「YANMAR PRODUCT VISON(YPV)」を発表した。

パナソニックとArm、SDV向け自動車アーキテクチャ標準化へ…戦略的提携を発表
パナソニック オートモーティブシステムズ(PAS)とArmは11月7日、ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)向けの自動車アーキテクチャ標準化を目指す戦略的パートナーシップを発表した。

フェラーリの純利益13%増、電動モデルの販売比率が5割以上に 2024年第3四半期決算
フェラーリは11月5日、2024年第3四半期(7~9月)の決算を発表した。