
VWグループ、営業利益は2割減少 2024年1-9月決算
フォルクスワーゲングループは10月30日、2024年1~9月の決算を発表した。

インフィニオン、世界最薄20μmのシリコンパワーウエハー開発、AI時代の電力効率化へ
インフィニオンテクノロジーズは10月29日、世界最薄となる厚さ20μmのシリコンパワーウエハーの開発に成功したと発表した。

中古車の購入満足度が新車を大きく下回る、浮き彫りになった課題とは
J.D.パワージャパンは10月31日、2024年日本中古車セールス顧客満足度(UVSSI)調査の結果を発表した。この調査は、過去1年以内に中古車を購入した顧客を対象に、販売店での顧客体験や消費者の購買行動などを幅広く聴取したものだ。

ボルボのEV、テスラのスーパーチャージャーで充電可能に…北米1万7800基以上で
ボルボカーズは10月29日、北米市場のEVの顧客がテスラのスーパーチャージャーネットワークにアクセスできるようになったと発表した。これにより、北米で1万7800基以上の充電ステーションが利用可能になる。

フランス市場にランチア復活、新型『イプシロン』で…有料会員記事ランキング
2024年10月24~30日のプレミアム会員向け記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。1位はランチア『イプシロン』に関するニュースでした。

アイシンと三菱電機モビリティ、次世代の電動化製品開発で業務提携
三菱電機モビリティとアイシンは10月31日、次世代電動化関連製品の開発に関する業務提携契約を締結したと発表した。

VWの新たな衝突回避警報システム、今秋から導入へ 車両間通信で危険を察知
フォルクスワーゲンは、今秋から米国で、新たな衝突回避警報システムを「VW Car-Net」コネクテッドカーサービスに導入すると発表した。

BMW、クラウドベースの交通制御システムによる自動化物流を本格稼働
BMWグループは10月29日、クラウドベースの交通制御システムによる自動化物流の本格稼働をドイツ・レーゲンスブルク工場で開始した、と発表した。

トヨタとNTTが「モビリティAI基盤」を共同開発へ…交通事故ゼロ社会めざす
トヨタ自動車と日本電信電話(NTT)は10月31日、交通事故ゼロ社会の実現に向けて、モビリティ分野におけるAIと通信の共同取り組みに合意したと発表した。

「愛犬を旅行に連れていきたい」96.3%、コロナ禍より旅費は増えた…ペットツーリズム需要調査
ワンワンワン、11月1日は「いぬの日」だ。ペットフード『CoCo Gourmet(ココグルメ)』を開発・販売するスタートアップ、バイオフィリアは、盛り上がりをみせる「ペットツーリズム」に関する実態調査を、全国の犬と暮らす飼い主を対象に実施、10月30日に結果を発表した。