日本市場でHVのシェアは6割以上、台数で5.7%プラス…燃料別メーカー別台数 2024年
2024年、日本市場におけるHVのシェアは61.1%だった。日本自動車販売協会連合会は1月9日、2024年1~12月累計の燃料別メーカー別台数(乗用車)を発表した。ガソリン、HV、PHV、ディーゼル、EV、FCV、その他(LPGなど)の、自動車の燃料別・メーカー別の販売台数だ。
新車販売台数は対前年比92.5%でマイナス…『N-BOX』が3年連続首位 2024年
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会 連合会は1月9日、登録車と軽自動車の合計の国内新車販売台数を発表した。2024年1~12月の累計で442万1234台、対前年比92.5%。2023年を除いて2020年からマイナスが続いている。
日産のweb3活用サービス「NISSAN PASSPORT BETA」、次世代顧客体験プロジェクトをブロックチェーン技術で支援…Unyte
ブロックチェーン領域でのDAO構築および高度な運用管理を支援するUnyteは、日産自動車のweb3技術を活用した新サービス「NISSAN PASSPORT BETA」に参画すると発表した。
ソニー・ホンダがHEREと提携、「AFEELA」に最先端ナビ技術搭載へ…CES 2025
ロケーションデータとテクノロジー・プラットフォームを手がけるHERE Technologiesは、CES2025において、ソニー・ホンダモビリティ(SHM)との提携を発表した。
スズキ、浜松市と災害時車両貸与の応援協定、EVも無償貸与へ
スズキは1月9日、浜松市と「災害時における車両貸与等に関する応援協定」を締結したと発表した。
【株価】ホンダが3日続落、『プレリュード』四半世紀ぶり復活も材料視されず
10日の日経平均株価は前日比414円69銭安の3万39190円40銭と3日続落。米国市場の休場で手掛かり材料が乏しい中、好決算ながら中国での苦戦が伝わるファーストリテイリングの下落が相場を押し下げた。一方で、半導体関連株の一角が下値を支える展開となった。
アルプスアルパイン・人事情報 2024年12月16日付・12月30日付・2025年1月1日付
アルプスアルパイン(本社:東京都大田区、代表取締役 社長執行役員 CEO:泉 英男)は、2024年12月16日付・12月30日付・2025年1月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。
住友電気工業・人事情報 2024年12月16日付
住友電気工業(本社:大阪市中央区、社長:井上 治)は、2024年12月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。
HEREとAmazon Web Services、位置情報ソフト開発で提携…CES 2025
位置情報技術を手がけるHERE TechnologiesとAmazon Web Services(AWS)はCES 2025において、自動車メーカー向けの位置情報ソフトウェア開発ソリューションでの新たな提携を発表した。
住友三井オートサービス、シンガポールのカーシェア大手に戦略的出資
住友三井オートサービス(SMAS)は1月8日、シンガポールのカーシェアおよびレンタカー大手Tribecar Pte. Ltd.に戦略的出資を行ったと発表した。









