
新幹線トンネル湧水で育った「鉄道わさび」を販売、6次産業化めざす
GALA湯沢スキー場(新潟県湯沢町)の下を走る上越新幹線。そのトンネルから採取できる湧水で、どこにもない鉄道わさびを栽培できないか……。そんなアイデアが結実し、本格販売へと動き出した。

東京の各鉄道事業者、緊急事態宣言の対応…4月30日、5月6・7日の3日間、朝時間帯を中心に減便
JR東日本を含む、東京都内を営業エリアに持つ各鉄道事業者は4月27日、東京都への3度目の緊急事態宣言発出を受けた減便計画を発表した。

3度目の緊急事態宣言発出…JRと関西圏私鉄・公営交通の対応
4月25日、東京、京都、大阪、兵庫の4都府県に対して3度目の緊急事態宣言が発出されたことを受けて、関係する各鉄道事業者が対応に追われている。

「高輪築堤」の保存方針がまとまる…鉄道開業時の遺構が東京で出土
JR東日本は4月21日、国際交流拠点を目指して同社が進めている再開発プロジェクト「品川開発プロジェクト」の第1期エリアで出土した「高輪築堤」について、その調査・保存方針を明らかにした。

動物園の人気者たちが電車をジャック! 「深い癒やしトレイン」走行中
森永乳業は、JR東日本山手線や東京メトロをはじめ全国複数路線の電車広告を、全国の動物園の人気者たちがジャックする「深い癒やしトレイン」企画をスタートさせた。

小湊鐡道の元JR東日本キハ40形がプレ運行…在来車との併結も 4月23・24日
千葉県の五井駅(市原市)と上総中野駅(大多喜町)を結ぶ小湊鐵道は4月23・24日、JR東日本から購入したキハ40形によるツアー列車を運行する。

4月18日来の強風で停電の羽越本線、20時頃に再開 羽後本荘-新屋間
JR東日本秋田支社は4月19日、停電の影響で羽後本荘駅(秋田県由利本荘市)と新屋(あらや)駅(秋田県秋田市)との間で運行を見合わせている羽越本線について、同日20時頃から再開すると発表した。

「えきなかどうぶつえん」開催…ペリエ海浜幕張×千葉市動物公園×千葉都市モノレール 4月24日
千葉エリアの駅ビル「PERIE(ペリエ)」を運営する千葉ステーションビルは、千葉市動物公園、千葉都市モノレールと協力し、4月24日に「えきなかどうぶつえん」を京葉線沿線で初開催する。

JR北海道の特急もチケットレスに…JR東日本のネット予約システムがリニューアル 6月27日
JR北海道は4月13日、在来線特急に同社で初めて「チケットレス特急券」を導入すると発表した。

ムーミンバレーのラッピングバスを運行、車内で動画も…JRバス関東が期間限定で
ムーミン物語とジェイアールバス関東は4月8日、ムーミンバレーパーク初となるラッピングバスを東京駅とムーミンバレーパーク間で4月17日~8月29日の期間限定で運行すると発表した。