【MotoGP 第15戦】マルク・マルケス、日本GPを前に王座確定 4年連続6回目
10月6日に決勝レースが行われたMotoGP 第15戦タイGPにて、レプソルホンダチームのマルク・マルケスが優勝。4年連続6回目のシリーズチャンピオンに輝いた。
【MotoGP 日本GP】レイザーラモンRG、ドヴィツィオーゾとどぶろっくに共通点…なんかやってくれる
マルケスが総合ポイント2位のドヴィツィオーゾと98ポイント差で独走中のことしのMotoGP。その日本戦、10月18~20日 ツインリンクもてぎ開催を前に、バイク好き芸人、レイザーラモンRGが『レスポンス』編集部に襲来。ことしのMotoGP 日本GPの「要チェック!」をレクチャー。
スズキはMotoGP参戦の GSX-RR を展示予定…東京モーターショー2019
スズキ(Suzuki)は東京モーターショー2019に、現在、FIMロードレース選手権(MotoGP)のMotoGPクラスに参戦中の「GSX-RR」を展示する。#42 アレックス・リンス選手仕様と、#36 ジョアン・ミル選手仕様の2台だ。
オーディオテクニカ、MotoGPのマイクロホンサービスソリューションプロバイダーに決定
オーディオテクニカは9月10日、MotoGPの放送全体を管理する制作会社「Dorna Sports S.L.」よりオフィシャルマイクロホンサービスソリューションプロバイダーに指名されたことを発表した。
【MotoGP 第12戦】スズキ リンスが今季2勝目、最終周にマルケスを逆転
8月25日、英国シルバーストーンサーキットで行われたMotoGP第12戦にて、スズキのアレックス・リンス選手がMotoGPクラスで優勝を飾った。リンス選手は第3戦のアメリカズGPに続き今シーズン2度目の優勝を果たし、個人の年間ポイントランキングで3位に浮上した。
BMW M8 新型、MotoGPのセーフティカーに起用
◆0‐100km/h加速3.2秒で最高速305km/h
◆パワートレインは市販車と共通
◆セーフティカーらしい専用装備
【MotoGP 日本GP】写真コンテスト、パレード、ヤング割り0円…ことしもいろいろ進化、地元も事前に猛プッシュ!
「MotoGP日本グランプリ。ことしの目玉のひとつは、初めて実施するツーリングフォトコンテスト」 ……。そんな“前説”で始まった MotoGP 日本GP プレイベント実行委員会のプレゼンテーション。ことしもいろいろ発見と感動がありそう。
SHOEI X-Fourteen、「祭」をイメージしたマルケスレプリカを受注生産
SHOEIは、レーシングフルフェイス「X-Fourteen」に、マルク・マルケス選手の2018年日本GPグラフィック仕様レプリカモデル「マルケスモテギ3」を設定し、10月より発売する。
【MotoGP 日本GP】前夜祭、マルケスやロッシらワークスライダー6名参加決定
ツインリンクもてぎは、10月18日から20日に開催する「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」にて、サイン会、前夜祭などライダーとファンが触れ合えるイベント、そして国内最大級1000台が参加するバイクパレードを開催する。
【MotoGP 日本GP】V席チケット、全19種類のオリジナルデザインを用意
ツインリンクもてぎは、10月18日から20日に開催する「2019 FIM MotoGPTM 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」にて、メインストレートに面したコースに最も近い指定席「V席(ビクトリースタンド)」のチケットを19種類のオリジナルデザインとして発売する。
