
JR九州、長崎駅開業110周年で485系『かもめ』運行…4月5日
JR九州長崎支社は4月5日、485系電車を使用した特急『かもめ』の特別運行を行う。長崎駅の開業110周年を記念したイベントツアー。博多~長崎間を1往復する。

JR九州、熊本地区の高架切替で運休…3月13日
JR九州は3月13日深夜から翌14日早朝にかけ、熊本駅付近で高架切替工事を実施する。これに伴い、鹿児島本線と豊肥本線で一部の列車を運休する。

JR九州、新幹線や特急増発…春の臨時列車
JR九州は春の期間中(3月1日~6月30日)、春休みと大型連休期間を中心に新幹線や特急列車を増発する。4月24日~5月6日の大型連休期間中は新幹線を計106本、在来線特急列車を計261本増発する。

JR各社、春の臨時列車…北陸新幹線の増発や臨時『北斗星』運転
JR各社は3月1日から6月30日にかけて、春季の臨時列車を多数運転する。3月14日に延伸開業する北陸新幹線の増発や、同日のダイヤ改正で定期運転を終了する寝台特急『北斗星』の臨時列車などが注目。『トワイライトエクスプレス』は3月12日発の列車をもって姿を消す。

JR九州のスイーツ列車、今夏から久大本線で運行
JR九州は2月25日、「或る列車」を手本にしたとする改造気動車で運行する新しい列車について、列車名を「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或(あ)る列車』」に決めたと発表した。今夏から久大本線で運行を開始する。

JR九州、熊本の高架橋歩くイベント開催…3月使用開始
JR九州熊本支社は3月1日、まもなく使用を開始する熊本駅付近の在来線高架橋を歩くイベント「みんなで行こう!レールウォーク!!」を開催する。開催時間は8時30分から12時まで。

山陽・九州新幹線で「ハリポタ」ラッピング車…2月14日から
JR西日本と大阪のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を運営するユー・エス・ジェイは2月12日、山陽・九州新幹線で「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」をデザインしたラッピング車両を運行すると発表した。

「ロマンシング佐賀」ふたたび…ラッピング列車も走る
スクウェア・エニックスは、25周年を迎えた『サガ』シリーズにおいて、佐賀県とのコラボレーションプロジェクト第2弾「ロマンシング佐賀2」を本日より開始しました。

JR九州、完全民営化へ「2016年度中の上場を目指す」
国土交通省鉄道局は、九州旅客鉄道(JR九州)の完全民営化に向けた「JR九州完全民営化プロジェクトチーム」がとりまとめを行った。

山陽新幹線、40年前の価格を再現した割引切符発売
JR西日本とJR九州は1月22日、山陽新幹線の全線開業40周年を記念した割引切符「記念スーパー早特きっぷ」を発売すると発表した。