JR九州に関するニュースまとめ一覧(47 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR四国 JR東海 JR西日本 JR東日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
日韓高速船「ビートル / コビー」年末年始の予約率は75.1% 画像
船舶

日韓高速船「ビートル / コビー」年末年始の予約率は75.1%

JR九州高速船は、2014年度年末年始(2014年12月26日~2015年1月4日)の日韓高速船の予約状況を公表した。

JR九州、指宿枕崎線五位野~指宿間の80周年記念切符発売 画像
鉄道

JR九州、指宿枕崎線五位野~指宿間の80周年記念切符発売

JR九州鹿児島支社は12月20日から、「指宿枕崎線 五位野駅~指宿駅間開業80周年記念乗車券」を発売する。

熊本駅が「ケマモト駅」に名称変更? 画像
鉄道

熊本駅が「ケマモト駅」に名称変更?

 大人気アニメ・ゲーム『妖怪ウォッチ』をデザインしたラッピング電車が、12月より東京・大阪・九州の各地で順次運行されることがわかった。

JR九州の蓄電池電車、若松線に投入…2016年秋から 画像
鉄道

JR九州の蓄電池電車、若松線に投入…2016年秋から

JR九州は11月27日、筑豊本線若松(北九州市若松区)~折尾(八幡西区)間に「架線式蓄電池電車」を14両(2両編成7本)導入すると発表した。2016年秋からの営業運転開始を目指す。

日豊本線城野駅の新駅舎、12月6日から使用開始 画像
鉄道

日豊本線城野駅の新駅舎、12月6日から使用開始

JR九州と北九州市建設局は11月26日、日豊本線城野駅(小倉南区)で建設を進めてきた新駅舎と南北自由通路について、12月6日から使用を開始すると発表した。

北九州モノレールのICカードは「モノスゴカ」…来秋導入 画像
鉄道

北九州モノレールのICカードは「モノスゴカ」…来秋導入

北九州高速鉄道(北九州モノレール)とJR九州は11月26日、北九州モノレールが発行するICカード乗車券の名称を「mono SUGOCA(モノスゴカ)」に決めたと発表した。

JR九州、18~24歳限定の割引切符を発売 画像
鉄道

JR九州、18~24歳限定の割引切符を発売

JR九州は11月18日、18歳から24歳までを対象にした割引切符「ガチきっぷ」を発売すると発表した。

九州鉄道記念館で485系と885系を展示…11月22~24日 画像
鉄道

九州鉄道記念館で485系と885系を展示…11月22~24日

鹿児島本線門司港駅に隣接する九州鉄道記念館(北九州市門司区)は11月22~24日、「秋のファミリーフェスタ」を開催する。開催時間は9時から17時まで。

JR九州、鉄道開業125周年のツアー列車運転…12月7日 画像
鉄道

JR九州、鉄道開業125周年のツアー列車運転…12月7日

JR九州は12月7日、九州の鉄道開業125周年を記念した「125年の歴史がよみがえる 鐵道誕生記念日帰りツアー」を開催する。博多駅から鹿児島本線と筑豊本線を経由して門司港駅に向かうツアー列車に乗車する。

JR九州、筑肥線の終列車繰下げ…12月の金曜深夜 画像
鉄道

JR九州、筑肥線の終列車繰下げ…12月の金曜深夜

JR九州は11月5日、福岡市地下鉄空港線・JR筑肥線の福岡空港(福岡市博多区)~筑前前原(福岡県糸島市)間で、12月の金曜深夜に臨時列車の運行などを行うと発表した。

    先頭 << 前 < 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 47 of 67