JR九州に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR四国 JR東海 JR西日本 JR東日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
九州新幹線で一部ダイヤをパターン化…2023年3月「春のダイヤ改正」、4月にグリーン料金改定も 画像
鉄道

九州新幹線で一部ダイヤをパターン化…2023年3月「春のダイヤ改正」、4月にグリーン料金改定も

JR九州は12月16日、ダイヤ改正を2023年3月18日に実施すると発表した。また2023年4月1日にはグリーン料金の改定も実施される。

JR九州が肥薩線の復旧に懸念…地元は「稼ぐ路線」を目指し理解を求める 画像
鉄道

JR九州が肥薩線の復旧に懸念…地元は「稼ぐ路線」を目指し理解を求める

国土交通省は12月6日、第3回「JR肥薩線再生協議会」の検討内容を公表した。

熊本空港アクセス鉄道、肥後大津ルートで決着…豊肥本線との一体運行を視野に 画像
鉄道

熊本空港アクセス鉄道、肥後大津ルートで決着…豊肥本線との一体運行を視野に

蒲島郁夫熊本県知事は12月2日に開かれた熊本県議会定例会で、阿蘇くまもと空港(熊本空港)へのアクセス鉄道について、肥後大津駅(熊本県大津町)を経由するルートとする方針を決定したと表明した。

日田彦山線BRT、7駅に待合ブース…木材を使用 2023年夏開業 画像
鉄道

日田彦山線BRT、7駅に待合ブース…木材を使用 2023年夏開業

JR九州は11月30日、2023年夏に開業する予定となっている添田(そえだ)~夜明(日田)間の日田彦山線バス高速輸送システム(日田彦山線BRT)で使用する待合ブースのデザインを発表した。

西九州新幹線用N700Sを1編成増備…6両編成4本をフルに運用 画像
鉄道

西九州新幹線用N700Sを1編成増備…6両編成4本をフルに運用

JR九州は11月18日、西九州新幹線用N700S増備などへ向けて「グリーンボンド」を発行すると発表した。

新幹線を含めたJR九州が乗り放題「みんなの九州きっぷ」…おすすめの活用方法 画像
鉄道

新幹線を含めたJR九州が乗り放題「みんなの九州きっぷ」…おすすめの活用方法

「全国旅行支援」の追い風もあり、全国各地への行楽が盛り上がりを見せる2022年秋。 JR九州エリア全線の新幹線・特急が乗り降り自由となるお得なきっぷ「みんなの九州きっぷ」が発売されました。 この秋「西九州新幹線」も開業……

JR九州、鉄道の旅行プランはウェブサイトで…直営の旅行窓口を閉鎖 2023年3月31日 画像
鉄道

JR九州、鉄道の旅行プランはウェブサイトで…直営の旅行窓口を閉鎖 2023年3月31日

JR九州は11月10日、「旅行の窓口」をすべて閉鎖すると発表した。

10年ぶり、関門鉄道トンネルを歩くツアー…関門トンネル記念館も訪問 12月3・4日 画像
鉄道

10年ぶり、関門鉄道トンネルを歩くツアー…関門トンネル記念館も訪問 12月3・4日

JR九州は11月8日、下関~門司間の関門鉄道トンネルを訪問するツアーを12月3・4日に博多発着で実施すると発表した。

走行中にドアが開いた豊肥本線の重大インシデント…戸閉め装置の保安回路に誤結線 画像
鉄道

走行中にドアが開いた豊肥本線の重大インシデント…戸閉め装置の保安回路に誤結線

運輸安全委員会は11月4日、豊肥本線豊後荻~豊後竹田間で10月17日に発生した重大インシデントについて、これまでの調査で判明した情報を国土交通省鉄道局へ提供したと発表した。

JR旅客全社の指定席特急料金に「最繁忙期」…グリーン料金や寝台料金も変動制に 2023年4月1日乗車分から 画像
鉄道

JR旅客全社の指定席特急料金に「最繁忙期」…グリーン料金や寝台料金も変動制に 2023年4月1日乗車分から

JRグループは10月26日、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州におけるシーズン別の指定席特急料金を見直すと発表した。2023年4月1日乗車分から実施されるが、JR西日本の北陸新幹線は除かれる。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 67