
トヨタ プレミオとアリオン、エコカー減税対象に
トヨタ自動車は、『プレミオ』、『アリオン』を一部改良して10月13日から発売する。

レギュラーガソリン129.1円、平均価格変わらず
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売り価格週次調査によると9月24日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり129.1円と、前回調査と比べて横ばいだった。

ホンダ エコノパワー全国大会、51チームが初参加 10月10-11日
ホンダは、10月10 - 11日にツインリンクもてぎで、第29回「本田宗一郎杯ホンダエコノパワー燃費競技全国大会」を開催する。

アウディ、欧州縦断燃費チャレンジ中間結果…A3 が33.33km/リットル!
アウディは25日、ノルウェーからイタリアまで全4182kmを9日間かけて走破する「アウディエフィシエンシーチャレンジA to B」の中間結果を公表した。『A3』の「1.6TDI」グレードが、33.33km/リットルという驚異的な燃費をマークしている。

日産、E1グランプリ を開催…ゲーム感覚でエコ運転
日産自動車と横浜市は24日、横浜市が進める「環境モデル都市」実現に向けた5か年共同計画である「ヨコハマ モビリティ プロジェクトZERO(YMPZ)」に基づいて、「エコ運転」の本格的な普及を目指す「E1グランプリ」を9月28日から開始すると発表した。

アウディ、欧州縦断燃費チャレンジ開始…A3 から Q7 まで全20台
アウディは22日、ノルウェーからイタリアまで全4182kmを9日間かけて走破する「アウディエフィシエンシーチャレンジA to B」を開始した。アウディ車の優れた燃費性能を実証するのが狙いだ。

フォード フォーカス、エコ性能が進化…CO2排出量99g/km
欧州フォードは16日、『フォーカス』の5ドアハッチバックの「エコネティック」グレードに、2010年モデルを設定した。従来よりも環境性能を引き上げ、欧州複合モード燃費26.27km/リットル、CO2排出量99g/kmを達成する。

【フランクフルトモーターショー09】ボルボ C30 に究極のエコグレード…CO2排出量99g/km
ボルボカーズは15日、欧州向けの『C30』にアイドリングストップ機能が付いた「1.6D DRIVe」グレードを追加した。欧州複合モード燃費26.3km/リットル、CO2排出量99g/kmと、ボルボのラインナップで最高の環境性能をマークする。

レギュラーガソリン129.1円---値下がり可能性で駆け込み値上げ?
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売り価格週次調査によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり0.3円値上がりして129.1円となった。5週連続の値上がり。

【フランクフルトモーターショー09】VW L1、燃費世界一…72.46km/リットル
フォルクスワーゲンは14日、『L1コンセプト』を発表した。効率的なディーゼルハイブリッドを搭載し、エアロダイナミクスと軽量化に徹底的に取り組んだ結果、欧州複合モード燃費72.46km/リットル、CO2排出量36g/kmという、世界トップの環境性能を実現する。