【ホンダ ステップワゴン 新型発表】燃費で追い込んだエンジン、振動対策まで
先代の12.6km/リットルに比べ14.2km/リットルと、大幅に10・15モードの燃費を向上させることに成功した新型ホンダ『ステップワゴン』。
スズキ アルト、NZ縦断燃費チャレンジ…22.58km/リットル
スズキは12日、欧州仕様の『アルト』を使用して、ニュージーランドの北から南まで約3400kmを走破した燃費チャレンジの結果を公表した。結果は22.58km/リットルというものだった。
ホンダエコノパワー競技大会、チームファイアボールが2474.742km/リットル
第29回本田宗一郎杯「Hondaエコノパワー燃費競技全国大会」が11日、栃木県のツインリンクもてぎで開催され、「チームファイアボール」が2474.742km/リットルの今大会最高記録で本田宗一郎杯を獲得した。
【新聞ウォッチ】ガソリン25円値下げへ 新政府税調スタート
気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。
セアト イビーサ、燃費新記録達成…42.62km/リットル!
スペインに本拠を置くフォルクスワーゲングループのセアトは6日、『イビーサ』(Ibiza)の「エコモーティブ」グレードが、燃費新記録となる42.62km/リットルを達成したと発表した。
昭和シェル、ガソリン卸価格を1.8円引き下げ…SSでは今週末値下げか
昭和シェル石油は8日、10月10日 - 16日の石油製品卸価格の改定幅を発表した。ガソリンの卸価格は、前週と比べて1リットル当たり1.8円引き下げる。石油調達コストや取引所での価格が下落しているため。
日野の省燃費運転講習、受講者が2万人に到達
日野自動車は、トラック運送事業者向け省燃費運転、安全運転講習・試乗施設である「お客様テクニカルセンター」(東京都羽村市)の累計受講者数が10月8日に2万人に到達したと発表した。
【東京モーターショー09】ダイハツの目玉、新エンジンと次世代燃料電池
ダイハツブースにおける技術展示の目玉は、低燃費設計を強化した改良型エンジン2基と、プラチナを使用しないアルカリ雰囲気で駆動するタイプの燃料電池だ。
【東京モーターショー09】ダイハツ e:S…“軽”の本質を追求
東京モーターショーのたびにバラエティ豊かな参考出品車と陽気なステージショーで注目を集めるダイハツ。
レギュラーガソリン128.9円、9か月ぶり下落
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売り価格の週次調査によると、10月5日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり128.9円となり、前の週と比べて0.2円下落した。ガソリン価格の下落は9か月ぶり。
