【ドゥカティ パニガーレV2S 試乗】かつてドゥカティにこんなフレンドリーなハンドリングのSSがあっただろうか?…小川勤
「大切にしたのはパワーよりも軽さと扱いやすさ」。これはパニガーレV2Sに搭載される新しい『V2』エンジンのコンセプトだが、この決断はスポーツバイクにおいてとても勇気のいることだったに違いない。
ロイヤルエンフィールド、新型スクランブラー『ベア650』を日本初公開へ…大阪モーターサイクルショー2025
ロイヤルエンフィールドは、3月21日から23日に開催される大阪モーターサイクルショーで、新型スクランブラー『ベア650』の日本初公開を発表した。
「ついに生産終了か…」ホンダ『CB1300』ファイナルエディション発表にSNSでは惜別の声
ホンダは21日、現行『CB1300』シリーズの最終モデルとなる「ファイナルエディション」を発表した。初代モデルをイメージしたカラーリングが特徴で、2月28日に発売となる。長年愛され続けてきたモデルでもあるため、SNSでは着実に近づいている別れを惜しむ声も見られた。
ナナハン復活!ホンダ『CB750ホーネット』待望の日本導入、「一目惚れ」などSNSで反響
ホンダは大型ロードスポーツモデル『CB750ホーネット』を2月13日に発売した。新型「ホーネット」としては先行して1100ccの『CB1000ホーネット』が2024年12月に国内発表。海外では販売されていたナナハン版の導入が待たれていた。
[15秒でわかる]ホンダ『CB1300』最終モデル…初代モデルをイメージしたカラーリング
ホンダは2月21日、現行『CB1300』シリーズの最終モデルとなる「ファイナルエディション」を発表した。初代モデルをイメージしたカラーリングが特徴で、2月28日に発売となる。燃料タンク上部に“Final Edition”のステッカーを配し、ドライブチェーンをゴールドのカラーに設定している。価格は172万7000円から。
「本当の進化と言わざるを得ない」ヤマハ『テネレ700』2025年モデル、“ローシート”の存在にも要注目!
ヤマハ発動機は、アドベンチャーモデル『テネレ700 ABS』を大幅に進化させ、2025年モデルとして3月31日に発売すると発表した。
SHOEI、スモールジェットヘル『J・O+』に新グラフィック「AVENTURE」追加
SHOEIが販売中のスモールジェットヘルメット・J・O+(ジェイオー・プラス)に新グラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加された。税込み価格は5万9400円で、販売開始は5月より。
「見た目も中身もバケモンだな…」BMWのスーパースポーツ『S 1000 RR』登場にSNS激震「ガンダムみたい」
BMW Motorradの新型スーパースポーツバイク『S 1000 RR』が注文受付開始。空力性能向上やブレーキ冷却改善が特長で、SNSでは見た目や性能への賛否が盛り上がっている。価格は268万8000円から。
SHOEI『X-Fifteen』マルケス選手モデルの新作は「モテギ」…日本GP限定グラフィック採用
SHOEIのフルフェイスヘルメット・X-FifteenにMotoGPライダー・Marc Marquez(マルク・マルケス)選手のレプリカモデル『MARQUEZ MOTEGI5』(マルケス・モテギ5)が追加される。税込み価格は10万100円。受注期間限定モデルで、販売開始は5月より。
スズキの新型デュアルパーパス&スーパーモト『DR-Z4S/SM』、先行する北米価格が判明!日本はどうなる?
スズキが昨年の「EICMA2024」(通称ミラノショー)でサプライズ発表し話題となった新型デュアルパーパス『DR-Z4S』とスーパーモト『DR-Z4SM』。3月のモーターサイクルショーでの日本初公開も予定されているこの2台、先行して販売を開始した北米でその価格が明らかになった。
