【スーパーフォーミュラ 第6戦】山下健太、待望の自身初優勝を岡山戦で達成…近藤真彦監督は今季初勝利
全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第6戦は29日、岡山国際サーキットで決勝日を迎え、近藤真彦監督率いるKONDOレーシングの山下健太がSFでの自身初優勝を飾った。2位は中嶋一貴。3位には新人のハリソン・ニューウェイが入り、初表彰台を獲得している。
【スーパーフォーミュラ 第6戦】2連勝に向けて平川亮が今季初ポール獲得…予選2-3位は近藤真彦監督陣営の山下&国本
28日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第6戦の公式予選が岡山国際サーキットであり、前戦ウイナーの平川亮(IMPUL)が今季初ポールを獲得した。予選2-3位には近藤真彦監督率いるKONDOレーシングのふたり、山下健太と国本雄資がつけている。
【スーパーフォーミュラ 第6戦】岡山戦の金曜フリー走行はインパル勢が1-2タイム…関口雄飛トップ、平川亮2番手
全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第6戦の予選前日専有走行(金曜フリー走行)が27日、岡山国際サーキットで実施された。ともに今季2勝目を目指すインパル(IMPUL)勢のふたりが1-2タイムをマークし、関口雄飛が首位、平川亮が2番手。
【スーパーフォーミュラ 最終戦】JAF鈴鹿グランプリ、WTCRを東コースで開催 10月25-27日
モビリティランドは、鈴鹿サーキットにて「2019年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 最終戦 第18回JAF鈴鹿グランプリ」と、開催2年目となる「FIA WTCR JVCKENWOOD Race of Japan」を「秋の4×4レース」として10月25日から27日に同時開催する。
【スーパーフォーミュラ 第5戦】平川亮が熱暑もてぎ戦で悲願の初優勝を飾る…2位に可夢偉、3位キャシディはポイント首位に浮上
18日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第5戦の決勝レースがツインリンクもてぎで実施され、平川亮が悲願のSF初優勝を達成した。2位は小林可夢偉。3位にはニック・キャシディが入り、彼はシリーズポイント首位に浮上している。
【スーパーフォーミュラ 第5戦】連勝狙う新人アレックス・パロウ、まずは2戦連続ポール獲得を達成…2位に平川、3位は福住
全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第5戦の公式予選が17日、栃木県のツインリンクもてぎにて行なわれ、前戦優勝の新人アレックス・パロウが2戦連続ポールポジション獲得を達成した。予選2位は平川亮、3位は福住仁嶺。
【スーパーフォーミュラ 第5戦】日本勢指折りの気鋭・平川亮、もてぎ戦の金曜トップタイムをマークして逆襲開始
全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第5戦の金曜フリー走行(予選前日の専有走行)が16日、栃木県のツインリンクもてぎで行なわれ、今季これまではまさかの無得点に甘んじている気鋭・平川亮がトップタイムをマーク、逆襲に向けて好発進した。
「eスポーツなスーパーフォーミュラ」イオンモールむさし村山で開催! 決勝は鈴鹿サーキット
残すところ、ツインリンクもてぎ(8月17・18日)、岡山国際サーキット(9月28・29日)、鈴鹿サーキット(10月26・27日)の3戦でトップを決める、全日本スーパーフォーミュラ選手権。
【SUPER GT】“五輪イヤー”2020年のシリーズ戦開催予定を発表…富士は1戦のみ、タイ-マレーシアで海外連戦
26日、SUPER GTのシリーズ運営団体「GTA」が、来季2020年のシリーズ戦開催予定を発表した。東京オリンピック&パラリンピックの会場のひとつとなる富士スピードウェイでの開催は春の1戦のみで、海外戦がタイとマレーシアの2戦となる。
【スーパーフォーミュラ 第4戦】アレックス・パロウが雨中の独走初優勝…中嶋悟監督率いるチームは9年ぶりの勝利
14日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第4戦の決勝レースが富士スピードウェイで行なわれ、今季新人のアレックス・パロウが雨中の独走で初優勝を飾った。パロウ所属のナカジマレーシングおよび中嶋悟監督にとってこのカテゴリーでの優勝は9年ぶり。

