
日本グランプリの伝説が蘇る!富士モータースポーツミュージアム、5月10日特別講演も
富士モータースポーツミュージアムは、1960年代の日本における最高峰のレース「日本グランプリ」で活躍した車両をテーマにした「~蘇る熱狂の60’s 富士~日本グランプリ企画展」を開催している。

オープン記念に本物「ウィリアムズ・レーシング FW12」が店内に、渋谷「ピーチズ・ジャパン・ガレージ」にクルマ文化カフェがオープン
クルマ文化をベースにしたライフスタイルブランド「Peaches.」(ピーチズ)は、2025年5月4日に東京・渋谷のギャラリースペース「Peaches. Japan Garage」内にクルマ文化を楽しむカフェをオープンする。

ルノーF1ガスリー選手「スピードは公道ではなくサーキットで」、若者に安全運転呼びかける
ルノーは、若年ドライバーを対象とした安全運転啓発プログラムを世界規模で開始した。これは、ルノーの「ヒューマンファーストプログラム」の一環として実施されており、ドライバー、同乗者、そして他の道路利用者の安全確保に対する同社のコミットメントを示すものだ。

F1日本GP、フェルスタッペン選手に授与された優勝トロフィーは「ルイ・ヴィトン」の特製トランク入り
F1日本グランプリの優勝トロフィーを収めたルイ・ヴィトンの特製トランクが、オラクル・レッドブル・レーシングのドライバー、マックス・フェルスタッペン選手に授与された。

フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン、角田裕毅は12位
4月6日に鈴鹿サーキットで開催されたF1日本グランプリで、オラクル・レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペン選手がポール・トゥ・ウィンで1位優勝を果たした。角田裕毅選手は12位ながら無事完走。

セナが駆ったF1マシンのV10エンジン部品がオークションに、ホンダが新事業
ホンダのレーシング部門のHonda Racing Corporation(HRC)は、世界中のファンやコレクターにレースの歴史の一部を所有する特別な機会を提供する記念品事業を開始すると発表した。

ルイ・ヴィトン、F1日本GPに向けた特別仕様の「トロフィー・トランク」発表
ルイ・ヴィトンは、4月4日から6日に鈴鹿サーキットで開催されるフォーミュラ1レノボ 日本グランプリで使用する特別仕様のトロフィー・トランクを発表した。
![角田がレッドブルに昇格…F1日本GPより交代[15秒でニュース] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2097466.jpg)
角田がレッドブルに昇格…F1日本GPより交代[15秒でニュース]
3月27日、F1の上位チームの一角であるレッドブル(Oracle Red Bull Racing)は、4月4~6日に鈴鹿サーキットで開催される今季第3戦・日本GPから、角田裕毅をレースドライバーに起用すると発表した。

ホンダの新型EV『Honda 0 SUV』を日本初披露!…Red Bull Showrun × Powered by Honda
ホンダの新型EV『Honda 0 SUV』が4月2日、東京臨海新都心・青海で開催されたF1イベント「Red Bull Showrun × Powered by Honda」においてサプライズ公開された。まもなく市販予定の新型ハイブリッドクーペ『プレリュード』とともにパレードランを実施した。

レッドブル×ホンダがF1ショーラン、お台場を4台が疾走…Red Bull Showrun x Powered by Honda
F1マシンのデモンストレーションイベント「Red Bull Showrun x Powered by Honda」が4月2日、東京都お台場地区の特設コースで開催された。