
【スーパー耐久】ピレリタイヤは今シーズンで終了、ハンコックタイヤへ
スーパー耐久シリーズを運営するスーパー耐久機構(STO)は、2021年からワンメイクタイヤを、現在のピレリからハンコックタイヤに変更すると発表した。

米スタートアップのEV向け専用タイヤ ピレリが開発
米国の電気自動車(EV)スタートアップ企業のリビアンは、電動ピックアップトラック『R1T』と電動SUV『R1S』のタイヤに、ピレリの『スコーピオン』を採用する。ピレリが11月2日、発表した。R1TとR1Sは2021年6月に生産を開始する。

ピレリ「P Zero Trofeo R」、マクラーレンの軽量スーパーカーに純正採用
ピレリは10月1日、マクラーレン『765LT』(McLaren 765LT)の純正タイヤとして、「P Zero Trofeo R」が専用装着されると発表した。

ブレンボ、ピレリへの出資比率を引き上げ---4.99%に
ブレンボ(Brembo)は7月29日、ピレリ(Pirelli)への出資比率を引き上げた、と発表した。

タイヤ特性が温度に応じて変化、運転条件に適合…ピレリ『CINTURATO P7』を改良、今夏欧州とアジアで発売
ピレリ(Pirelli)は今夏、『CINTURATO P7』タイヤの改良モデルを、欧州とアジアで発売すると発表した。

ブレンボ、ピレリに出資…2.43%の株式を取得
ブレンボ(Brembo)は3月31日、ピレリ(Pirelli)の2.43%の株式を取得した、と発表した。

ピレリ、2021年ピレリカレンダーの制作を中止 新型コロナウイルス対策へ10万ユーロを寄付
ピレリは3月24日、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態を考慮して、2021年ピレリカレンダーの制作および発表会を中止すると発表した。

ピレリ×ジュンヤ ワタナベ、2020秋冬コレクションでコラボレーション
「コム デ ギャルソン・ジュンヤ ワタナベ・マン」の秋冬コレクションが1月17日、パリのファッションウィークで発表された。

世界戦線シリーズの「タイヤ」を巡る動き、続々と…WRCは21年からピレリ、WTCRは来季20年からグッドイヤー
四輪の世界戦線シリーズのタイヤに関する動きがこの12月、続々と出てきている。世界ラリー選手権(WRC)は2021年からピレリ、世界ツーリングカー・カップ(WTCR)は2020年からグッドイヤーのワンメイク供給となることなどが発表された。

【アストンマーティン DBX】ピレリ、3種類のOEタイヤを供給
ピレリ(Pirelli)は、アストンマーティン初のSUV『DBX』(Aston Martin DBX)に新開発の専用タイヤ3種類をOE(新車装着用)タイヤとして供給する。

【鈴鹿10時間】Drago Corseは調子がつかめない…トークショー
鈴鹿サーキットで行われている「2019 第48回サマーエンデュランス『BHオークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース』」では、フリー走行3回目終了後にBubbly GroooovyステージでDrago Corseトークステージが行われた。

【鈴鹿10時間】ピレリ、2020年からも引き続きタイヤサプライヤーに決定
鈴鹿サーキットは、8月23日から25日に開催する「鈴鹿10時間耐久レース(SUZUKA 10H)」の2020年以降のタイヤサプライヤーがピレリに決定したと発表した。

9名の美しき「ジュリエット」が登場、ピレリカレンダー2020年版
ピレリは、47作目となる「ピレリカレンダー」2020年版のコンセプトおよびキャストを先行発表した。

現代の高性能バイクはサーキットで堪能すべき! ピレリが走行会を開催する理由
高性能ハイパワーになった現代のバイクを、違反せず安全に走らせようと思えばサーキットへ行くのがいちばん。かつては“サーキット=レース”というイメージで、上級者だけの限られたスペースであったが、今は少し違う。
![【F1】2019年シーズン用ピレリタイヤ、ドライは3種類のカラーと5種類のコンパウンド[訂正] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1388950.jpg)
【F1】2019年シーズン用ピレリタイヤ、ドライは3種類のカラーと5種類のコンパウンド[訂正]
F1のオフィシャルタイヤサプライヤーとして9シーズン目を迎えるピレリは、バルセロナテストでデビューを迎えた2019年シーズン用タイヤの特徴を発表した。