
【メルセデスベンツ Aクラス 改良新型】上質な走りは健在
マイナーチェンジをおこなったメルセデスベンツ『Aクラス』は、走行性能に関わる部分では大きな変更点はないものの、メルセデスベンツのエントリーモデルとしての上質な走りは健在だ。

【メルセデスベンツ Aクラス 改良新型】洗練されたエクステリア
女性を中心に人気を集めているメルセデスベンツの最小モデル『Aクラス』が一部改良を実施した。今回の改良では内外装のブラッシュアップと燃費性能の向上、モニター付きオーディオの標準装備などが主な改良点となる。

輸入車販売ランキング、メルセデスベンツ4か月ぶりトップ…8月
日本自動車輸入組合が発表した8月の輸入車車名別新車登録台数(実際はブランド別)によると、メルセデスベンツが前年同月比29.5%減の2227台と低迷しながらも4か月ぶりにトップに返り咲いた。

ヤナセ、1957年式メルセデスベンツ 300 を展示
ヤナセは、1957年式メルセデスベンツ『300』をヤナセ保有の「クラシック・メルセデス・コレクション」に追加、8月29日から東京都世田谷区の「ヤナセ・メルセデス・ベンツセンター東京」に展示する。

【メルセデスベンツ SLK マイナーチェンジ 解説】ダイレクト感を増したハンドリング
メルセデスベンツ『SLKクラス』にはこのマイナーチェンジから新たに「ダイレクトステアリング」が装備された。このシステムの効果でロックtoロックの回転数は従来よりも23%も減少した。さらにシンプルな機械式なので、走行中も違和感が少なく作動していた。

【メルセデスベンツ SLK マイナーチェンジ 解説】パワーアップしたパワートレイン
メルセデスベンツ『SLKクラス』がマイナーチェンジを行なった。ラインナップは、従来と同じ「SLK200コンプレッサー」と「SLK350」、そして「SLK55AMG」の3タイプとなった。今まで設定されていた3リットルのV6を積む「SLK280」は姿を消した。

メルセデスベンツ Eクラス …仕様と装備を一部変更
メルセデス・ベンツ日本は25日、 メルセデスベンツ『Eクラス』セダン/ステーションワゴンの一部仕様と装備の変更をして発売した。

【メルセデスベンツ SLK マイナーチェンジ 解説】スポーティ感を増したスタイリング
約22秒で開閉可能な電動メタルトップの「バリオルーフ」を装備し、クーペの快適性とオープンカーの開放感を両立したメルセデスベンツ『SLKクラス』がマイナーチェンジを実施した。

メルセデスベンツ、乗用車を値上げ…平均約1.3%アップ
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスベンツ乗用車の一部モデルの価格を10月1日から値上げすると発表した。値上げ幅は平均約1.3%の上昇となる。

SLRマクラーレン、1万円スタート…8月25日からオークション
中古車検索サイト「車選び.com」を運営するファブリカコミュニケーションズは、「Yahoo!オークション」上で厳選中古車オークションの企画として、「メルセデスベンツ特集」を8月25日 - 31日の7日間にわたって開催する。