
車種別スピーカー「ソニックプラスカスタム」、メルセデスベンツ Cクラスセダン 新型用発売へ
ソニックデザインは車種別専用設計のスピーカーパッケージ「ソニックプラスカスタム」の新製品として、メルセデス・ベンツ『Cクラスセダン(W206)』専用モデル「SC-206M」を2022年3月18日より発売する。価格は38万5000円。

V6から直4ターボへ、新世代のメルセデスAMG Cクラスが牙を向く…車名は「C43」か「C53」か
メルセデスベンツ『Cクラスセダン』新型に設定されるハイパフォーマンスモデルの最新プロトタイプをカメラが捉えた。市販時の車名は「C43」、または「C53」が有力で、今後数か月以内のデビューが期待できそうだ。

メルセデスベンツ GLE300d、ISG装備で電動化…GLC/GLEは一部装備変更・価格引き上げ
メルセデス・ベンツ日本は12月24日、『GLE300d 4マチック』の一部改良、『GLC』『GLCクーペ』『GLE』『GLEクーペ』の一部装備変更、原材料費の高騰等に対応し、価格を引き上げると発表した。

メルセデスベンツ Gクラス、巨大アート作品に…映画『マトリックス』最新作公開に合わせて
メルセデスベンツは12月20日、映画『マトリックス レザレクションズ』の米国初公開に合わせて、『Gクラス』(Mercedes-Benz G-Class)を使ったアート作品を発表した。

メルセデスAMG初のEV、『EQS 53 4MATIC +』…欧州発売
◆0-100km/h 加速は3.4秒
◆1回の充電での航続は最大586km
◆AMG専用のブラックパネルグリル
◆メルセデスAMGならではのスポーティな内装

【メルセデスAMG EQS 海外試乗】AMGがいかようにBEVと向き合ったのか…渡辺慎太郎
◆特製のエンジンの代わりに、ハイスペックなモーターを搭載
◆3210mmもホイールベースがあるとは思えない回頭性
◆怒濤の加速はまるで車両重量が半分になったよう
◆エンジン音でもモーター音でもないオリジナルサウンドを出力

メルセデスベンツ Sクラス のEV『EQS』、高性能なAMG版を生産開始
◆EVと内燃エンジン車を同じラインで生産
◆1回の充電での航続は最大586km
◆ツインモーターは最大出力761hp

メルセデスベンツ Aクラスセダン も初の大幅改良へ…新LED、グリル、テールライトに大接近!
メルセデスベンツは現在、エントリーモデルとなる『Aクラス』ファミリー改良新型に着手している。今回、スクープサイト「Spyder7」は、『Aクラスセダン』の市販型プロトタイプを初めて捉えることに成功した。

メルセデスベンツ、次世代EV『ヴィジョンEQXX』発表へ…CES 2022
◆航続はおよそ1000kmを想定
◆EVの航続を延ばす全固体電池を共同開発
◆メルセデスベンツ史上最も効率に優れる

【メルセデスベンツ Cクラス 新型試乗】サイズも値段も、成長曲線まっしぐら!…中村孝仁
◆ある意味では神が降臨してきた
◆先代MHEVが登場し3年、見事に実現したISG
◆輸入車がまた「憧れの存在」になってしまう