
メルセデスAMG、ブランド初のEV発表へ…IAAモビリティ2021
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月29日、ドイツで9月に開催されるIAAモビリティ2021において、メルセデスAMGブランド初のEVを初公開すると発表した。

メルセデスベンツ Cクラス、初の「オールテレーン」発表へ…IAAモビリティ2021
メルセデスベンツは7月29日、ドイツで9月に開催されるIAAモビリティ2021において、『Cクラス・オールテレーン』(Mercedes-Benz C-Class All-Terrain)を初公開すると発表した。

【F1 ハンガリーGP】ボッタスがフリー走行2回目トップタイム…フェルスタッペン3番手
ハンガリー・ハンガロリンクで30日、F1第11戦ハンガリーGPが開幕し、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイム、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が2番手となりメルセデスがワンツー。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)は3番手だった。

メルセデスベンツ『EQE』、Eクラス に相当するEV発表へ…IAAモビリティ2021
メルセデスベンツは7月29日、ドイツで9月に開催される「IAAモビリティ2021」において、新型EVの『EQE』(Mercedes-Benz EQE)を初公開すると発表した。

メルセデスベンツ Vクラス 一部改良…安全運転支援システムを強化 価格は791万円から
メルセデス・ベンツ日本は、ミニバン『Vクラス』の装備を一部改良し、7月29日より予約注文の受付を開始した。納車は『V220d マルコポーロ ホライゾン』は2022年第1四半期、それ以外のモデルは2021年8月を予定している。

【メルセデスベンツ EQS 海外試乗】「メルセデスらしいEV」その答えに早くも辿り着いた…渡辺慎太郎
◆EV専用モデルとして登場した『EQS』
◆「開かないボンネット」にも理由がある
◆メルセデスなんだけど、何だか新しい

メルセデスベンツ『シタン』新型、先進運転支援は新型 Sクラス や Cクラス 譲り…8月発表予定
◆ヒルスタートアシストやクロスウィンドアシストを標準装備
◆側面衝突の際に前席の間で膨らむセンターエアバッグ
◆「ハイ、メルセデス」と呼びかけて作動する最新のMBUX

メルセデスベンツ EQS に「AMGライン」、EVセダンにもスポーティ仕様…年内欧州発売へ
◆スポーティな内外装を備えたAMGライン
◆AIが20以上の機能を自動的に提示
◆「MBUXハイパースクリーン」は141cmのワイド画面

Eクラスに続け!メルセデスベンツ Cクラス についに「オールテレーン」登場へ
欧州車を中心に一定の地位を確立しつつあるのが、ステーションワゴンをベースにSUV要素を加えたクロスオーバーモデルだ。メルセデスベンツは『Eクラス オールテレーン』でこのカテゴリーに参戦しているが、ついに主力モデル『Cクラス』にもオールテレーンが登場する。

メルセデスベンツ EQS、航続は780km 年内欧州発売へ
◆0-100km/h加速4.3秒で最高速は210km/h
◆EQCよりも26%大容量化したバッテリー
◆全長5216mmの大型EVサルーンは前面空気抵抗を示すCd値0.20
◆ダッシュボード全面が「MBUXハイパースクリーン」に