
【池原照雄の単眼複眼】タイ製コンパクトカーが日本になだれ込む
内外の自動車メーカーがタイでの生産拡充に動いている。同国政府による「エコカープロジェクト」により、輸出を主体としたコンパクトカーの新たな生産集積地となりつつあるのだ。

【株価】新型 マーチ 発表の日産は反落
全体相場は小幅続落。米国市場の続伸を受け反発して始まったが、その後は、アジア市場の軟調な展開、為替円高を嫌気した売りが優勢な展開。平均株価は前日比10円安の9537円で引けた。自動車株は総じてさえない動き。

スズキ バンディット1250F ABS、要望に応えホワイト追加
スズキは、フルカウルの大型ロードスポーツバイク『バンディット1250F ABS』に新色を設定して7月29日から発売すると発表した。

【株価】世界的な景気減速に警戒感
全体相場は4日ぶりに反落。円相場の強含み展開から輸出関連企業の業績悪化懸念が強まり、利益確定の売りが相次いだ。世界的な景気減速に対する警戒感も強く、平均株価は前日比58円安の9279円と下落して引けた。

スズキのインド新車販売、17.3%増…6月実績
スズキのインド子会社、マルチスズキは1日、6月のインド新車販売の結果を公表した。総販売台数は、8万8091台。前年同月比は17.3%増と、好調が続いている。

スズキ キザシ、グローブボックスに不具合 米市場
NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)は1日、スズキの米国法人、アメリカンスズキモーターから『キザシ』の自主リコール(回収・無償修理)の届け出を受けたことを明らかにした。

スズキ鈴木会長、報酬は1億円未満
スズキが29日公表した有価証券報告書によると、2009年度に1億円以上の報酬を受け取った役員は同社ではゼロだった。注目された鈴木修会長兼社長の報酬も1億円未満だった。
![[動画]モンスター田嶋、パイクスピーク堂々の5連勝 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/270299.jpg)
[動画]モンスター田嶋、パイクスピーク堂々の5連勝
27日、米国コロラド州で開催された「第88回パイクスピーク国際ヒルクライム」。見事に5連覇を達成したモンスターこと、田嶋伸博選手の映像が、動画共有サイトで公開されている。

スズキ、世界生産と海外生産が過去最高…5月実績
スズキが発表した5月の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比22.0%増の23万6753台となり、5月としては過去最高となった。これで7か月連続プラス。

VW、スズキ株式の払い込み完了 社債の転換価額を調整
スズキは23日、フィルクスワーゲン(VW)を引受先とする第三者割当増資の新株式発行で、VWの払い込み手続きが完了したと発表した。