
【スズキ スイフト 新型発表】スイフトを“構成”する要素
3代目となる新型『スイフト』をデザインするにあたって、「当初から塊の凝縮感や安定感、踏ん張り感はスイフトを構成する重要な要素の一つで外せないものと考えた」と四輪技術本部第2カーラインチーフデザイナー松島久記さんはいう。

【スズキ スイフト 新型発表】“らしさ”を表現するために
3代目となった新型『スイフト』は、2代目で培った“スイフトらしさ”を失わないようにデザインされている。

【新聞ウォッチ】インドでスズキパワー全開、新工場を建設へ
スズキが、インドに四輪車の新しい工場を建設する。年間生産能力は25万台規模で、2013年にも稼働する予定。完成すればインドでの年間生産能力は150万台を超え、日本の国内工場(113万台強)を大きく上回る。

スズキのインド新車販売23.6%増、月間新記録…8月実績
スズキのインド子会社、マルチスズキは1日、8月のインド新車販売の結果を公表した。総販売台数は、前年同月比23.6%増の10万4791台。単月では、3度目の10万台超えを達成すると同時に、過去最高セールスを記録した。

【池原照雄の単眼複眼】鈴木会長の燃費向上策---20リットルで満タン?
軽自動車の育ての親ともいえるスズキの鈴木修会長兼社長が、軽の経済的な乗り回し方を提案している。ガソリンを補給する際、満タンにせず10リットル程度にして実燃費を向上させようというものだ。

【スズキ スイフト 新型発表】キープコンセプトとスモールは当初からのオーダー
3代目となる新型スズキ『スイフト』が発表された。フルモデルチェンジしたデザインは明らかに先代からのキープコンセプトである。

軽自動車の初期品質、スズキ ラパン が最高に…JDパワー
J.D.パワーアジア・パシフィックは31日、2010年日本軽自動車初期品質調査の結果を発表した。

【スズキ スイフト 新型発表】北米市場にも復活? 円高がブレーキに
先週国内で発表された新型『スイフト』。欧州では10月のパリオートショーで正式デビューするが、北米市場でも新型への移行と共に10年ぶりに販売再開されることが決まっていたようだ。

【スズキ スイフト 新型発表】More SWIFT---もっとスイフトらしく
代表取締役会長兼社長の鈴木修氏は先代『スイフト』について、「世界戦略車を作ろうと、日本からデザイナーをヨーロッパに連れて行き作り上げました。その意味で記念すべきクルマでした」と話す。

【スズキ スイフト 新型発表】グッドデザインエキスポに出品
スズキが26日発表した『スイフト』が、27〜29日開催のグッドデザインエキスポ2010に展示された。スイフトは、日本・欧州・インド・中国など世界8拠点で生産するスズキの世界戦略を担う小型乗用車、日本では9月18日発売となる。