1999年8月のダイハツ工業に関するニュースまとめ一覧(191 ページ目)

関連インデックス
ダイハツ アイラ ダイハツ アトレー ダイハツ エッセ ダイハツ クー ダイハツ コペン ダイハツ ソニカ ダイハツ タント ダイハツ テリオス ダイハツ テリオスキッド ダイハツ ハイゼット ダイハツ ビーゴ ダイハツ ブーン ダイハツ ブーンルミナス ダイハツ ミゼット ダイハツ ミラ ダイハツ ミライース ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラトコット ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ YRV ダイハツ コンセプトカー トヨタ自動車 軽自動車
【新聞ウォッチ】トヨタ初の軽自動車、「積極的に売らないように」と営業マン困惑 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ初の軽自動車、「積極的に売らないように」と営業マン困惑

トヨタ自動車が子会社のダイハツ工業からOEM(相手先ブランド)供給を受けた軽自動車「ピクシススペース」を発売し、軽自動車市場に参入した。ただ制約も多い。

【トップインタビュー】ダイハツ工業・伊奈功一社長…『ミライース』で軽の原点に戻る 画像
自動車 ビジネス

【トップインタビュー】ダイハツ工業・伊奈功一社長…『ミライース』で軽の原点に戻る

ガソリン車最高の30km/リットル(JC08モード)という圧倒的な燃費の『ミライース』を市場投入したダイハツ工業の伊奈功一社長。廉価グレードでは80万円を切る価格とともに、2年前から半ば公約と化した開発目標をクリアした。

【池原照雄の単眼複眼】停まる前に止まるアイドルストップ…ダイハツ イース 画像
自動車 ニューモデル

【池原照雄の単眼複眼】停まる前に止まるアイドルストップ…ダイハツ イース

30km/リットル(JC08モード)というガソリン車最高燃費を引っ提げてダイハツ工業の『ミライース』が登場した。30km/リットルという数値は、パワートレインの改良や車両全体の軽量化、新型アイドリングストップ装置の採用など、あらゆるアプローチの結晶だ。

【株価】ダイハツ、イース 効果で反発 画像
自動車 ビジネス

【株価】ダイハツ、イース 効果で反発

全体相場は小反発。FOMC(米連邦公開市場委員会)の金融政策の方向性、ギリシャ支援の行方を見極めたいという、模様眺めムードが強い中、アジア株高が相場を下支えした。

【新聞ウォッチ】「軽」戦争、ダイハツが先制パンチ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「軽」戦争、ダイハツが先制パンチ

ダイハツ工業が実際の走行に近い新燃費基準であるJC08モードでガソリン1リットル当たり30kmとガソリン車で国内最高の燃費性能をもつ新型軽自動車『ミライース』を発売した。

【ダイハツ イース 発表】中国と韓国の部品を初めて採用 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】中国と韓国の部品を初めて採用

ダイハツ工業の伊奈功一社長は、新型車『ミライース』に中国や韓国のサプライヤーから部品を調達したことを明らかにした。

【ダイハツ イース 発表】トヨタへの供給の可能性は 画像
自動車 ビジネス

【ダイハツ イース 発表】トヨタへの供給の可能性は

ダイハツ工業の伊奈功一社長は、新型車『ミライース』をトヨタ自動車にOEM供給する可能性について「まだ何も決めていない。2つは決めたが、その2つはこの車では無い」と述べた。

【ダイハツ イース 発表】シンプル・スリム・コンパクトな工場で生産 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】シンプル・スリム・コンパクトな工場で生産

ダイハツ工業の伊奈功一社長は、新型『ミライース』を子会社のダイハツ九州の大分(中津)第2工場で生産することについて「シンプル・スリム・コンパクトな工場で生産するのにふさわしいモデル」と述べた。

【ダイハツ イース 発表】自己完結する開発体制を導入 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】自己完結する開発体制を導入

ダイハツ工業が20日に発表した新型車『ミライース』は、従来とは異なる手法で開発したことで実現した。伊奈功一社長は「開発の全体最適化で燃費向上、軽量化、コスト低減をスピーディな意思決定によって短期間で開発できた」と語る。

【ダイハツ イース 発表】福塚上席執行役員「次は35km/リットル?」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】福塚上席執行役員「次は35km/リットル?」

東京での記者会見に出席した技術本部副本部長の福塚政廣・上席執行役員は、今後のガソリン車の燃費性能改善について「たとえば35km/リットルとかに目線を置いた開発が必要かと考えている」と語った。