
VWの新型EVセダン『ID.7』、歴史的高評価…欧州最大の自動車クラブ「ADAC」がテスト
フォルクスワーゲンは5月13日、新世代EV「ID.」ファミリーのフラッグシップセダン『ID.7』が、欧州最大の自動車クラブ「ADAC」の車両テストで歴史的な高評価を獲得した、と発表した。

VWの新型EVは500万円以下となるか? 中国シャオペンとの共同開発EV、その姿とは
フォルクスワーゲン(以下VW)は2月、中国EVメーカー「XPENG(シャオペン)」と新型EVの2モデルを共同開発することを発表したが、一体どのようなモデルとなるのか。その第一弾として登場するクロスオーバーSUVの姿を大予想した。

VW『ゴルフGTI』改良新型、261馬力ターボ搭載…予約受注を欧州で開始
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は5月14日、高性能ハッチバック『ゴルフGTI』の改良新型の予約受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、4万4505ユーロだ。

フォルクスワーゲン『ID. Buzz』、ツインモーターは335馬力 2025年に米国発売
フォルクスワーゲンは5月13日に、電動ミニバン『ID.Buzz』を2025年、米国市場で発売すると発表した。

VWのキャンピングカー、『カリフォルニア』新型発表…PHEVを初設定
フォルクスワーゲンは5月7日、キャンピングカーの『カリフォルニア』(Volkswagen California)新型を欧州で発表した。
![[VW ゴルフ 50周年]重量増加スパイラルに逆行した第7世代 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2005912.jpg)
[VW ゴルフ 50周年]重量増加スパイラルに逆行した第7世代
2012年9月4日、フォルクスワーゲン(VW)はベルリンで『ゴルフ』第7世代の世界初公開を祝った。新型は最大100kgの軽量化に成功し、モデルチェンジごとに重量増加する流れには逆行した。仕様によっては、燃費を先代比で最大23%改善した。
![[VW ゴルフ 50周年]第6世代は安全性とハイテクが売りだった 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2005830.jpg)
[VW ゴルフ 50周年]第6世代は安全性とハイテクが売りだった
フォルクスワーゲンが2008年に発表した『ゴルフ』の第6世代は、2012年までの4年間で360万台が生産された。この世代は安全性の面で進歩を遂げた。レーザー溶接が車体に再び採用され、ユーロNCAPの衝突テストで最高の5つ星を獲得した。ニーエアバッグも標準設定された。

ゴルフやEクラスなど欧州車に注目…4月の詳細画像記事まとめ
4月の詳細画像記事を独自ポイントで集計したランキング。今月は新型『ゴルフ』に注目が集まりました。
![[VW ゴルフ 50周年]第5世代は自信作、品質と快適性でクラスを超えた? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2005416.jpg)
[VW ゴルフ 50周年]第5世代は自信作、品質と快適性でクラスを超えた?
フォルクスワーゲン(VW)の『ゴルフ』第5世代(2003~08年)は、VWが「快適性と走行性能で、アッパーミドルクラスの競合他車を凌駕した」という自信作だ。品質の指標のひとつが、レーザー溶接ボディによるねじり剛性の35%増という数字になっている。

VW『ID.3』改良新型、航続は559km…予約受注を欧州で開始
フォルクスワーゲンは5月2日、小型EV『ID.3』(Volkswagen ID.3)改良新型の予約受注を欧州で開始した。まずは「Pro S」グレードを発売する。