1999年8月のVW フォルクスワーゲン(Volkswagen)に関するニュースまとめ一覧(424 ページ目)

関連インデックス
VW ID. BUZZ VW ID.3 VW ID.4 VW ID.7 VW up! VW アルテオン VW イオス VW ゴルフ(Golf) VW ゴルフ プラス VW ザ・ビートル VW ジェッタ VW シャラン VW シロッコ VW ティグアン VW Tクロス(T-Cross) VW Tロック(T-Roc) VW トゥーラン VW トゥアレグ VW ニュービートル VW パサート VW CC(パサートCC) VW ボーラ VW ポロ(Polo) VW ルポ VW コンセプトカー アウディ(Audi) シュコダ(Skoda) セアト(Seat) ブガッティ(Bugatti) ベントレー ランボルギーニ(Lamborghini) フランクフルトモーターショー(Frankfurt) IAAモビリティ
フォルクスワーゲン、中国新工場の建設を開始 画像
自動車 ビジネス

フォルクスワーゲン、中国新工場の建設を開始

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは5月16日、中国湖南省長沙に建設する新工場の起工式を行った。

シュコダの新型セダン、ラピッドにスポーツコンセプト 画像
自動車 ニューモデル

シュコダの新型セダン、ラピッドにスポーツコンセプト

フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは5月8日、オーストリアで開幕した同グループのファン感謝イベント、「Wortherseeツアー」において、コンセプトカーの『ラピッド スポーツ』を初公開した。

4月のロシア新車販売、8%減…2か月連続の前年割れ 画像
自動車 ビジネス

4月のロシア新車販売、8%減…2か月連続の前年割れ

欧州ビジネス評議会(AEB)は5月15日、4月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、24万5334台。前年同月比は8%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

【VW XL1 試乗】素の良さを感じる超低燃費スペシャル…松下宏 画像
試乗記

【VW XL1 試乗】素の良さを感じる超低燃費スペシャル…松下宏

フォルクスワーゲンが超低燃費車として開発を進めていた『XL1』の市販バージョンがついに登場した。

1-4月のVWブランド世界乗用車販売、5.3%増の191万台以上 画像
自動車 ビジネス

1-4月のVWブランド世界乗用車販売、5.3%増の191万台以上

フォルクスワーゲングループは5月14日、1-4月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は191万台以上。前年同期比は5.3%増と、引き続きプラスを維持する。

VW の小型ピックアップ、アマロック にパワフルコンセプト…3.0 V6 TDIを移植 画像
自動車 ニューモデル

VW の小型ピックアップ、アマロック にパワフルコンセプト…3.0 V6 TDIを移植

フォルクスワーゲンの商用車部門は5月8日、オーストリアで開幕したグループのファン感謝イベント、「Wortherseeツアー」において、コンセプトカーの『アマロック パワーピックアップ』を初公開した。

VW、国内正規輸入60周年記念の限定モデル第2弾、ポロ アクティブ を発売 画像
自動車 ニューモデル

VW、国内正規輸入60周年記念の限定モデル第2弾、ポロ アクティブ を発売

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、VWの国内正規輸入60周年を記念した限定モデルの第2弾『ポロ アクティブ』を5月14日より限定1000台で発売する。

VW ゴルフ GTI カブリオレ、ワンオフの高性能コンセプト…333psにパワーアップ 画像
自動車 ニューモデル

VW ゴルフ GTI カブリオレ、ワンオフの高性能コンセプト…333psにパワーアップ

フォルクスワーゲンは5月9日、オーストリアで開催中のフォルクスワーゲングループのファン感謝イベント、「Wortherseeツアー」において、『ゴルフ GTI カブリオ オーストリア』を初公開した。

フォルクスワーゲンの英国CM、子守唄はエンジン音[動画] 画像
自動車 ニューモデル

フォルクスワーゲンの英国CM、子守唄はエンジン音[動画]

フォルクスワーゲンが環境性能を引き上げる目的で、市販車に広く採用しているアイドリングストップ。この機構をアピールしたユニークなCMが、英国で公開されている。

WRC、オジエ「コックからメカニックまで全員が大切」 画像
モータースポーツ/エンタメ

WRC、オジエ「コックからメカニックまで全員が大切」

5月9日、現在チャンピオンシップでトップに立つフォルクスワーゲン・ポロRのフランス人ドライバー、セバスチャン・オジエのインタビューをWRCが公開した。