
スズキ エスクード、ハイブリッド搭載…19.6km/Lの低燃費と力強い走りを両立
スズキは、コンパクトSUV『エスクード』にハイブリッドシステムを搭載し、4月21日より販売を開始した。

スズキ、原付スクーター3モデルを値上げ…10月1日より約5000円アップ
スズキは、原付1種スクーター『レッツ』『レッツバスケット』『アドレスV50』を10月1日より値上げすると発表した。

スズキのインド最量販ミニバン、 『エルティガ』に改良新型…表情変化
スズキのインド子会社のマルチスズキは4月15日、改良新型『エルティガ』(Suzuki Ertiga)を発売した。インド最量販MPVの現行型が、初の大幅改良を実施した。
![【スズキ スペーシア 3600km試乗】ファミリー向け移動体として「いい味を出している」[後編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1745503.jpg)
【スズキ スペーシア 3600km試乗】ファミリー向け移動体として「いい味を出している」[後編]
スズキの軽スーパーハイトワゴン、『スペーシアカスタム』での長距離試乗インプレッション。後半は動力性能、ドライバビリティ、燃費などパワートレインのパフォーマンス、居住性やユーティリティなどに触れていきたい。

スズキのインド最量販MPV、 『エルティガ』に改良新型…ティザー
スズキのインド子会社のマルチスズキは4月7日、改良新型『エルティガ』(Suzuki Ertiga)のティザー写真を公開した。インド最量販MPVの現行型が、初の大幅改良を行う。
![【スズキ スペーシア 3600km試乗】寸法競争だけが勝負の決め手ではない[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1743270.jpg)
【スズキ スペーシア 3600km試乗】寸法競争だけが勝負の決め手ではない[前編]
スズキの軽自動車『スペーシア』で3600kmほどツーリングする機会があった。2021年末の一部改良の前のモデルであるが、差分に言及しつつインプレッションをお届けしたい。

軽トラック『キャリイ』、4AT化やアイドリングストップ採用で燃費向上…スズキ
スズキは、軽トラック『キャリイ』および『キャリイ特装車』の一部仕様を変更して、4月7日より販売を開始した。

スズキ エブリイ 仕様変更…安全装備の充実など
スズキは、軽商用車『エブリイ』、軽乗用車『エブリイワゴン』の一部仕様を変更して4月7日より発売する。また、福祉車両ウィズシリーズ『エブリイ/エブリイワゴン 車いす移動車』も一部仕様変更して5月30日より発売する。

燃費の良い乗用車ランキング2021…1位はヤリス、軽はアルト 国交省
国土交通省が発表した2021年末時点で販売されている乗用車の燃費ランキングによると、最も燃費の良い普通・小型自動車はトヨタ『ヤリス』、軽自動車ではスズキ『アルト』/マツダ『キャロル』となった。

切れ味を増したスズキ『カタナ』、マイチェンで電子制御をアップデート…東京モーターサイクルショー2022
スズキ『KATANA(カタナ)』が2月末にマイナーチェンジ。電子制御システムを新たに搭載しアップデートされた新型が、「東京モーターサイクルショー2022」のスズキブースに展示された。ミスティックシルバーメタリックとマットステラブルーメタリックの2台を写真で紹介。