
【軽SUV まとめ】本格クロカンからシティ派まで4車種…価格や比較、試乗記
本格クロスカントリーのスズキ『ジムニー』から、軽自動車とSUVテイストを組み合わせた新たなカテゴリー『ハスラー』や『eKクロス』など、「軽SUV」市場がバリエーションも増えて人気を博している。

【軽ハイトワゴン まとめ】N-BOXの牙城を崩すのはどれだ…比較、価格や試乗記
日本国内の販売台数の多くを占め、続々と新型車が登場する軽自動車。中でも、背が高く広い室内空間を持つ軽ハイトワゴンの人気は高い。本稿では、ホンダ『N-BOX』、スズキ『スペーシア』、ダイハツ『タント』を中心に人気車種をまとめた。

【ダイハツ キャスト 700km試乗】「N-ONE」との勝負は利便性と安全装備でリード、走りはどうか
ダイハツの軽セダン『キャストスタイル』で700kmあまりツーリングする機会があったので、インプレッションをリポートする。

【ダイハツ ロッキー 450km試乗】「これ1台でOK」を実現した低価格&普通車SUV、売れるのも道理だ
ダイハツのミニSUV『ロッキー』で450kmほどショートツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。

ダイハツ本社工場、7月の稼働停止は2日間のみ…京都・九州は通常稼働を予定
ダイハツは、新型コロナウイルス感染拡大による新車需要の低迷などを受け、7月10日および17日の2日間、本社(池田)工場の稼働を停止すると発表した。

ダイハツ、新型小型商用車『グランマックス』を日本市場へ投入 初の海外生産車
ダイハツ工業は、新型小型商用車『グランマックス・カーゴ』『グランマックス・トラック』を発表、9月4日から販売を開始する。

タフト、ロッキーのルーツは本格クロカン4WDだった【懐かしのカーカタログ】
SUVスタイルで現代に復活した『タフト』と『ロッキー』。その車名のルーツはどちらも本格的な“クロカン4WD”だった。そこで今回はこの2車と、あわせてトヨタのOEM版のカタログを振り返る。
![【ダイハツ ロッキー 新型】SUVらしさとダイハツらしさを形に[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1533282.jpg)
【ダイハツ ロッキー 新型】SUVらしさとダイハツらしさを形に[詳細画像]
ダイハツの新型コンパクトSUV『ロッキー』は、新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」を導入。トヨタには兄弟車『ライズ』がOEM供給されている。

ダイハツ タント、お買い得な新グレード設定…ベースグレードより8万2500円安
ダイハツ工業は、軽乗用車『タント』にお買い得な新グレード「Xスペシャル」を設定し、6月17日から販売を開始した。

【ダイハツ タフト 新型】ヨコハマタイヤ BluEarth-FE AE30 を新車装着
横浜ゴムは、ダイハツが6月10日に発売した新型軽自動車『タフト』の新車装着(OE)用タイヤとして、「BluEarth-FE AE30」の納入を開始した。