
トヨタ/ダイハツ/スズキ/日野、引き続き国内工場の操業を一部停止 新型コロナ影響
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、海外調達部品の一部で納入に影響が出ることが見込まれるため、トヨタ、ダイハツ、スズキは引き続き、国内工場の生産稼働を調整する。

【ダイハツ タフト 新型】先行予約を開始…新型軽クロスオーバー
ダイハツは4月1日、東京オートサロン2020にコンセプトカーとして世界初出展した新型軽クロスオーバー『タフト(TAFT)』の先行予約を開始。発売は今年の6月を予定している。

ダイハツ、地域限定で勤務を行う「エリアスタッフ」制度を2020年度より導入
ダイハツは3月31日、地域を限定して勤務することができる「エリアスタッフ」制度を2020年度より導入すると発表した。

ダイハツ滋賀第2工場、トーヨータイヤ仙台工場が一時休止…新型コロナウイルスで影響
ダイハツ工業は3月31日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で海外調達部品の一部が不足しているため、滋賀(竜王)第2工場の生産を一時停止すると発表した。

ダイハツ、ミライース など4万6000台をリコール ハンドルがガタつくおそれ
ダイハツは3月12日、『ミライース』など8車種について、ステアリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
![OEMが考えるMaaS:顧客を主語とした地域と業界の持続的発展…ダイハツ コーポレート本部 副本部長 谷本敦彦氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1510345.png)
OEMが考えるMaaS:顧客を主語とした地域と業界の持続的発展…ダイハツ コーポレート本部 副本部長 谷本敦彦氏[インタビュー]
ダイハツは介護施設向けの運行管理プラットフォームサービス「らくぴた送迎」を運営している。OEMが提供するモビリティサービス、シェアリングサービスのひとつといえるものだが、らくぴた送迎の特徴や狙いについて聞いた。

ダイハツ ムーヴ 次期型は8月登場!? DNGA採用で超攻撃的マスクに変身か
ダイハツの軽トールワゴン、『ムーヴ』次期型に関する情報をスクープサイト「Spyder7」が入手した。最新世代プラットフォーム「DNGA」を採用するムーヴはどのような進化を遂げるのか?

【ダイハツ ムーヴキャンバス まとめ】キュートなだけではない魅力…価格やデザイン、試乗記
ダイハツの軽乗用車『ムーヴキャンバス』。VWのバンを彷彿とさせるデザインを持つムーヴキャンバスは、“新感覚スタイルワゴン”を自称する。女性をターゲットにしたムーヴキャンバスだが、かわいいを全面に押し出さないデザインから、男性からの支持も厚いという。

【ダイハツ ミライース 新型まとめ】対費用効果は如何に…価格や燃費、試乗記
6年ぶりにフルモデルチェンジを受けたダイハツの軽自動車『ミライース』。35.2km/リットルという低燃費と84万2400円からという低価格を実現した。新型は、80kgの軽量化や「スマートアシストIII」の採用などが特徴だ。

【ダイハツ コペンGRスポーツ まとめ】GRで何が変わったのか…価格やスペック、コペンSとの違い
ダイハツの軽オープンカー『コペン』に、トヨタのモータースポーツ活動等を行う部門、トヨタGAZOOレーシングと共同で開発した高性能モデル「GRスポーツ」を追加、販売する。また、ダイハツのOEM供給を受けて、トヨタでの販売も行う。