
【リコール】ネジ1本でエンジンが止まる…ダイハツ『ミラ』
ダイハツ工業は29日、『ミラ』のエンジン制御用ECUに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。昨年12月から今年3月までに生産された2万4459台(エンジン形式「EF-SE」型)が対象。

ダイハツ初の四半期決算、新型車効果で好発進
ダイハツ工業が28日発表した、2004年3月期第1四半期連結決算は、売上高が2388億7200万円、当期純利益が15億1600万円となった。

ダイハツ『コペン』発売1周年記念---特別仕様車
ダイハツ工業は23日、軽オープン・スポーツカー『Copen』(コペン)発売1周年を記念し、特別仕様車『Copen 1ST ANNIVERSARY EDITION』(コペン・ファースト・アニバーサリー・エディション)を発売した。外観とコーディネートが楽しめるカラーオーダーシートなどを新たにオプション設定していることが特徴。

【株価】日産が一時1100円台、いすゞは5連騰と絶好調
米国株高、海外投資家の買いを受け、全体相場は続伸。自動車株は前日に続き全面高となった。日産自動車が、前日比47円高の1092円と大幅続伸。一時1990年7月以来の1100円台まで上げた。いすゞも絶好調で、15円高の182円と5日続伸。

5月の軽自動車販売、ダイハツ『ムーヴ』が再びトップに
5月の軽自動車車名別販売台数で、ダイハツ工業の『ムーヴ』が2ヵ月ぶりに首位に返り咲いた。前月は、スズキの『アルト・ラパン』の販売が好調で、『アルト』が首位だったが、『ムーヴ』がトップの座を奪い返した。2、3位にはスズキ、4位にはダイハツがつけている。

ダイハツ、軽スポーツ『コペン』をヨーロッパで発売へ…英報道
ダイハツは、スポーツタイプの軽自動車『コペン』を、今秋よりヨーロッパで発売する予定であることがわかった。英『デイリー・テレグラフ』紙が報じたもので、発売開始は、今年11月を予定。価格は1万2000〜1万4000ポンド(230〜270万円)と、日本での販売価格よりも割高になる見通し。

ダイハツ『アトレーワゴン』値下げ&『ハイゼット』装備充実
ダイハツ工業は2日、軽乗用車『アトレーワゴン』の売れ筋グレードの価格を、5万5000円〜8万円値下げし発売した。同時に『ハイゼット』シリーズ2車種の装備充実を図り、同日から発売した。

ダイハツ『ムーヴ・カスタム』に特別仕様車2種
ダイハツ工業は6日、『ムーヴ・カスタム』に特別仕様車2種を設定し、発売した。夜間の視認性を向上させるディスチャージヘッドランプを標準装着するなど、装備を充実させた上で、お買い得価格を設定した。

ダイハツも中国生産は合弁に---2年後にも次期車種で実現
ダイハツ工業は、中国の第一汽車グループとの共同生産を現在のライセンス供与から合弁事業に発展させる計画だ。山田隆哉社長が明らかにしたもので、新たな生産車種を立ち上げる際に新会社に移行させる方針。2年後には実現したい考えだ。

【株価】好決算---日産、ダイハツが反発
米国株高を好感し、全体相場は反発。もっとも上値の売りが厚く、平均株価の上げ幅は3円足らずにとどまった。自動車株は高安まちまち。日産自動車が反発。この日、3月期業績を増額修正するとともに、本業の有利子負債を完済したことを発表。ダイハツ工業も前期連結経常利益が増額修正されたことを受け反発。