
【春闘16】日産、ベア相当分3000円の満額回答…年間一時金も要求どおり
主要産業で2016年春闘の集中回答日となった3月16日は自動車業界でも経営側から相次いで回答が提示された。日産自動車では独自の交渉方式である「平均賃金改定原資」としての9000円の要求に満額回答が出た。

ロシア自動車最大手、アフトワズ…新CEOをルノーから起用
ルノー日産アライアンスは3月15日、傘下のロシア自動車最大手、アフトワズの新CEOを任命した。

日産、沖縄県に e-NV200 を無償貸与…超小型モビリティによる実証事業も実施
日産自動車は3月15日、沖縄県に電気自動車(EV)『e-NV200』5台を無償貸与するとともに、同県および琉球日産自動車と共同で、超小型モビリティ認定制度を活用した実証事業を行うと発表した。

日産リーフ、米国でリコール4.7万台…ブレーキ凍結
日産自動車の主力EV、『リーフ』。同車の約4万7000台が、米国でリコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

日産、モナコ宮殿に2台の e-NV200 を納車
日産自動車は3月14日、モナコ宮殿に2台の『e-NV200』を納車した、と発表した。

日産の米国販売、10.5%増の13万台…2月の新記録
日産自動車の米国法人、北米日産は3月1日、2月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、2月の新記録となる13万0911台。前年同月比は10.5%増と、6か月連続で前年実績を上回った。

日産自動車「童話と絵本のグランプリ」、入賞38作品を決定
日産自動車は3月11日、大阪国際児童文学振興財団が主催し、同社が社会貢献活動の一環として協賛している「第32回 日産 童話と絵本のグランプリ」の童話と絵本各部門の入賞作品38編を発表した。

中国新車販売、0.9%減の158万台…6か月ぶりに減少 2月
中国汽車工業協会は3月10日、中国における2月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、158万0900台。前年同月比は0.9%減と、6か月ぶりに前年実績を下回った。

インフィニティ用の新V6ツインターボ、日産いわき工場で生産開始…405馬力
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは3月9日、新開発の3.0リットルV型6気筒ツインターボエンジンの生産を日産のいわき工場で開始した、と発表した。

日産 キャシュカイ、欧州最多生産車に… マーチ 抜く
日産自動車の欧州法人、欧州日産は3月9日、『キャシュカイ』が日産の欧州最多生産車になった、と発表した。