ホンダの米国法人、アメリカンホンダは12月13日、米国で販売した新型アキュラ『MDX』(2014年モデル)について、リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。
米国の自動車最大手、GMの韓国法人、GMコレアは12月13日、シボレーブランドのSUV、『トラックス』が韓国国土交通部(日本の国土交通省に相当)から、「2013年の最も安全な車」に認定されたと発表した。
13日、日産自動車が新型エクストレイルのオフロード試乗会を開催したが、特設コースのバンクやラフロードの体験だけでなく、最新のパーキングアシストとブレーキアシストを体験するコースも設定されていた。
13日、日産自動車は新型エクストレイルのオフロード試乗会を横浜「みなとみらい」地区の特設コースにて行った。
米国の自動車大手、フォードモーターは12月12日、最新の自動運転車(ロボットカー)の研究開発車両を初公開した。
フィリップス オートモーティブ CEO ドミニク・プランケ氏、同副社長兼マーケティング・戦略本部長 ディミトリ・ヤラデ氏に話を聞くことができたので、新しい製品のコンセプトや日本市場への投入について質問した。
Automechanika Shanghaiでは、フィリップスのブースで日中韓に加えタイ、マレーシア、インドネシア、フィリピンなどASEAN各国のプレスを招いたプレスカンファレンスが行われた
ブリヂストンは、「エアフリーコンセプト」と名付けた空気充填不要タイヤの第2世代を装着した超小型電気自動車を公開している。
メルセデスベンツの最上級ロードスター、『SLクラス』。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行うことが判明した。
日産自動車は12月11日、3代目となった新型『エクストレイル』を発表した。片桐隆夫副社長は、本格展開の第1彈となった緊急ブレーキなど安全装備についての展開計画も示し、国内販売の巻き返しにつなげる考えを表明した。