自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,331 ページ目)

【ソウルモーターショー05】iPod連携オーディオは無いけれど… 画像
自動車 テクノロジー

【ソウルモーターショー05】iPod連携オーディオは無いけれど…

日本では『iPod』連携オーディオの新製品が花盛りとなっているが、韓国では「MP3はCDに焼けば良い」という風潮なのか、CDに収録したMP3やWMA(Windows Media Audio)を再生できるヘッドユニットが大人気のようだ。

ケータイから一番安いガソリンスタンドを検索 画像
自動車 テクノロジー

ケータイから一番安いガソリンスタンドを検索

携帯用マイカー管理サービス『e燃費』(http://e-nenpi.com/)で提供中の「ガソリンスタンド検索」がバージョンアップした。付近のガソリンスタンドのガソリン価格や、24時間対応、セルフサービス、ユーザーの利用回数ランキングなどの情報をe燃費上から検索できる。

【ストラーダ DS110 長期リポート その3】ストラーダと春を探し行こう 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ DS110 長期リポート その3】ストラーダと春を探し行こう

都心の桜はすでに葉桜になる時期。やはり一面に咲く花を見てみたい。そこでストラーダと一緒に春を探す旅に出た。クルマはトヨタ『ヴィッツ』、もちろん新型。ナビはストラーダシリーズ唯一のポータブル機である『DS110』だ。

【ストラーダ DS110 長期リポート その2】カラーバリエーションも継承 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ DS110 長期リポート その2】カラーバリエーションも継承

マイナーチェンジで『DS110』となったパナソニック・ストラーダのポータブルモデル。シルバー、ブラック、ブラウンという3色のカラーバリエーションについても『DS100』から継承されている。

【ストラーダ DS110 長期リポート その1】ポータブルナビもマイナーチェンジ 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ DS110 長期リポート その1】ポータブルナビもマイナーチェンジ

パナソニック『ストラーダDS110』は、ストラーダシリーズ唯一のポータブルカーナビだ。昨年2月に発売された『DS100』のマイナーチェンジ版にあたるモデルで、主にエンターテイメント機能の追加がなされている。

【アゼスト05夏】価格は据え置き、機能は大幅にアップ 画像
自動車 テクノロジー

【アゼスト05夏】価格は据え置き、機能は大幅にアップ

クラリオンは26日、ADDZEST(アゼスト)ブランドとして販売するカーナビの2005春夏モデル4機種を発表した。いずれも2DIN-AVNタイプで、このうち2機種はiPod連携モデルとなった。AVNタイプのカーナビでiPod連携を果たしたのは今回が初めてとなる。

【アゼスト05夏】おすすめは世界初DVDオーディオ搭載「MAX850HD」 画像
自動車 テクノロジー

【アゼスト05夏】おすすめは世界初DVDオーディオ搭載「MAX850HD」

4月26日、クラリオンがアゼストナビ、オーディオラインナップを発表した。今回、ナビのラインナップは全4機種。すべてHDD容量は30GB、7インチモニター、3Dジャイロによる測位制度の向上、関西弁や英語による音声案内などナビ機能は共通している。

携帯電話でガソリンスタンド検索 地域の最安店舗を検索 画像
自動車 テクノロジー

携帯電話でガソリンスタンド検索 地域の最安店舗を検索

株式会社IRIコマース&テクノロジーは、携帯向けサービス『e燃費』(http://e-nenpi.com/)で提供中の「ガソリンスタンド検索」を本日よりバージョンアップした。ガソリンスタンドの各店舗のガソリン販売価格や24時間対応、セルフサービス、ユーザーの利用回数ランキングなどの情報をソートできる位置情報対応メニューとした。

【アゼスト05夏】センターユニットなど6機種を発表 画像
自動車 テクノロジー

【アゼスト05夏】センターユニットなど6機種を発表

クラリオンは、ADDZESTシリーズの2005年モデルとして、1DINセンターユニット1機種、2DINセンターユニット3機種、パワードサブウーファー2機種の計6機種を5月下旬から順次発売する。

【アゼスト05夏】業界初、iPod接続でタッチパネル操作ができるカーナビ 画像
自動車 テクノロジー

【アゼスト05夏】業界初、iPod接続でタッチパネル操作ができるカーナビ

クラリオンは、ADDZESTカーナビゲーションシリーズの新しいラインアップとして、AV一体型HDDナビゲーションでは業界で初めて『iPod』のタッチパネル操作を実現した、最新のAV機能を搭載したハイスペックモデル2機種など、計10機種を発売する。