パナソニック『ストラーダDS110』はストラーダシリーズ中、唯一のポータブルカーナビで、昨年2月に発売された『DS100』のマイナーチェンジ版にあたる。DS100は「手ごろな価格」、そして「上位機種同様の本格的なナビ機能」で人気を集めた。ポータブルゆえに「クルマ間の乗せ換え」はもちろんだが、DINスペースがないクルマや、輸入車などのオーナーにも好評だった。DS110はポータブルナビとしての基本機能を継承しながら、新たにSDカードを活用したエンターテイメント機能を追加。写真(JPEG)ファイルのビューワー機能と、MPEG4動画の再生に対応している。このあたり、同時期にマイナーチェンジされた『DV155/DV255』に似ているが、DS110の改良内容はそれよりもライトなものだ。DV155/DV255が地図のドット・バイ・ドット化を果たし、3Dポリゴンランドマークにも対応したが、DS110ではこれらの採用は見送られている。ドット・バイ・ドット化されたモデルでは画面内に移動した「戻る」ボタンについても、本体にそのまま残されている。基本的にはGPS測位のみで使うナビだが、心臓部は上位機種とほとんど一緒ということもあって、測位性能に問題はない。別売の自律航法ユニットも用意されているが、通常使うのなら「ポンと置くだけ」でOK。その手軽さがいい。
パナソニックブースで体感! CN-F1X10C1D搭載の美麗映像とネット動画機能が未来のドライブを創る…ジャパンキャンピングカーショー2025 2025年2月2日 ジャパンキャンピングカーショー2025(1月31日~2月3日/千葉・…