ゼンリンデータコムと、サイバードグループでモバイル事業を手がけるサイバードは、「i モード」の地図情報提供サービス『ゼンリン地図+ナビ』、「EZweb」「Yahoo!ケータイ」の『ゼンリンいつもナビ』において、「2008年夏のお出かけ特集」情報を提供している。
いよいよ来年から始まるブロードバンドワイヤレスアクセス(BWA)時代。今回は、ウィルコムのWILLCOMM COREの取り組みから、ブロードバンドワイヤレスアクセスのもうひとつの側面である「インフラ設備の活用」にフォーカスする。
昭文社の100%子会社で、ナビ関連分野の事業を統括するキャンバスマップル。MAPPLEnaviの開発も同社が担当している。今回、開発現場の責任者として仕様全般のマネジメントを担当した企画制作部部長の吉橋誠氏に話を聞いた。
昭文社の100%子会社で、ナビ関連分野の事業を統括するキャンバスマップル。MAPPLEnaviの開発も同社が担当している。今回、開発現場の責任者として仕様全般のマネジメントを担当した企画制作部部長の吉橋誠氏に話を聞いた。
ケンウッドは、7月7 - 9日に開催された北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)での外務省の一斉同報通信の手段として、同社のデジタル業務用無線システムが使用されたと発表した。
日本プラントロニクスは、「Voyager」シリーズから通話を頻繁にするビジネスユーザー向けの、高性能Bluetooth(ブルートゥース)対応ヘッドセット『Voyager 815』を発売すると発表した。価格はオープン価格で、店頭予想価格は1万4800円。
モバイル放送は29日、モバイル放送事業「モバHO!」を終了すると発表した。今後、モバイル放送事業終了のための準備を進め、2009年3月末を目処に「モバHO!」を含む全ての放送サービスを終了する予定だ。
08年夏に登場したクラリオンのAVNラインナップは、高機能の『クラスヴィア』、ベーシックの『スムーナビ』の2ライン体制となった。ブランド再構築の経緯と、両モデルの特長について、開発にあたった技術開発本部の安藤邦弘氏に話を聞いた。
サンワサプライは、アップルの『iPhone 3G』用に、操作を快適にするタッチペン「PDA-PEN17」を直営Web販売サイト「サンワダイレクト」で予約受付を開始する。価格は1480円で、7月31日から順次出荷する予定。
紙地図のトップブランドである昭文社とその100%子会社キャンバスマップルが開発したカーナビゲーションエンジン、『MAPPLEnavi』。キャンバスマップル マーケティング部部長、苅谷育弘氏に今後の広報宣伝戦略について話を聞く。