自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,179 ページ目)

「インターネット端末の標準環境に準拠」…クラリオンMiND開発担当者 画像
自動車 テクノロジー

「インターネット端末の標準環境に準拠」…クラリオンMiND開発担当者

現在発売されているPNDの大半はARM系チップとWindows CEというコンビを採用している。その中にあって、クラリオン『MiND』では、インテル製のAtomプロセッサとLinuxベースのOSを敢えて採用した。

「インターネット検索で目的地を探したい」…クラリオンMiND開発担当者 画像
自動車 テクノロジー

「インターネット検索で目的地を探したい」…クラリオンMiND開発担当者

クラリオンは、インテルAtomプロセッサ搭載のモバイルインターネットナビゲーションデバイス『MiND』(マインド)を11月に北米、09年初頭に欧州へ投入する。PND業界に一石を投じる新型通信ナビの狙いについて、パリモータショーのクラリオンブースで開発担当者を取材した。

オートバックス、自社ブランドに 17センチ2wayコアキシャルトレードインスピーカー追加 画像
自動車 テクノロジー

オートバックス、自社ブランドに 17センチ2wayコアキシャルトレードインスピーカー追加

オートバックスセブンは、プライベートブランド(PB)の「Protone」シリーズに新たに「17センチ2wayコアキシャルトレードインスピーカー」を追加、11月下旬から全国のオートバックスなどで販売すると発表した。

市光工業のマイクシステム、運転席と車両後方で会話 塵芥車など 画像
自動車 テクノロジー

市光工業のマイクシステム、運転席と車両後方で会話 塵芥車など

市光工業は、P.T.O.スイッチと連動した音声で、車両後方作業の安全性と効率を高める『マイクシステムMS-100』を発売した。

NTTドコモ向けカーナビアプリ 、ヨコ画面に対応 MapFanナビークル 画像
自動車 テクノロジー

NTTドコモ向けカーナビアプリ 、ヨコ画面に対応 MapFanナビークル

インクリメントPと三井物産は、運営するNTTドコモ向け「iMapFan地図ナビ交通」で、ケータイを利用した本格的カーナビゲーションアプリの新バージョン「MapFanナビークルVer.3」を、NTTドコモの2008年秋冬最新モデルケータイの発売にあわせて、18日から公開した。

富士ソフト、車載用4chデジタルビデオレコーダーを発売 画像
自動車 テクノロジー

富士ソフト、車載用4chデジタルビデオレコーダーを発売

富士ソフトは、常時録画タイプの車載用4chデジタルビデオレコーダー『FS04DVRHM』を25日から発売すると発表した。

世界初のワンセグ搭載有機EL採用PNDを発売 トライウイン DTN-V001 画像
自動車 テクノロジー

世界初のワンセグ搭載有機EL採用PNDを発売 トライウイン DTN-V001

トライウインは、ワンセグ機能を内蔵したPNDとしては世界で初めて有機ELディスプレイを採用した『DTN-V001』を発売した。価格はオープンだが、試乗の実勢価格は6万9800円程度。

【ストラーダ HW830 レポート】「ハイエンドに近づいたミドルクラス」…商品企画担当者 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ HW830 レポート】「ハイエンドに近づいたミドルクラス」…商品企画担当者

ワイドVGA採用や地デジチューナー内蔵など、ストラーダのミドルクラス『CN-HW830D/HW800D』は、Fクラスの主要機能を受け継ぎながら魅力的な価格を実現した。ミドルクラスの位置づけとFクラスとの差別化について、商品企画のキーマンに話を聞く。

NEC、車車間通信システムのプロトタイプを開発 画像
自動車 テクノロジー

NEC、車車間通信システムのプロトタイプを開発

NECとNECの現地法人であるNECヨーロッパ社傘下のNEC欧州研究所は、車車間通信システムのプロトタイプ『LinkBird-MX』を開発したと発表した。

ゼンリン・地図+ナビ サービス内容拡充 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリン・地図+ナビ サービス内容拡充

ゼンリンデータコムとサイバードは、NTTドコモの『iモード』で提供している地図情報提供サービス『ゼンリン・地図+ナビ』の内容を拡充して11月17日からサービスを開始すると発表した。