自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,179 ページ目)

危険な穴は1600か所! 場所をネットで公開 画像
自動車 テクノロジー

危険な穴は1600か所! 場所をネットで公開

イタリアの保険会社による業界団体ANIAは、国内の道路上にある危険な穴1600か所をインターネット上で公開した。データが公開されたのは、同団体が事故多発地点告知のために昨年から運営しているウェブサイト「ブラックポイント」。

【カーナビガイド'08夏 写真蔵】ナビタイム ドライブサポーター…総合ナビの先駆ならではの練り込まれたUIを写真でチェック 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビガイド'08夏 写真蔵】ナビタイム ドライブサポーター…総合ナビの先駆ならではの練り込まれたUIを写真でチェック

ケータイを使ったナビゲーションの先駆が、ナビタイムジャパンの提供する「NAVITIME」だ。トータルナビのサービスを開始した2001年以来、乗換案内&徒歩誘導を組み合わせた総合ナビゲーションのパイオニアとして、業界を先導している。

【iPhone 3G】3日間の販売台数、全世界で100万台に 画像
自動車 テクノロジー

【iPhone 3G】3日間の販売台数、全世界で100万台に

アップルは14日、11日金曜日に発売した『iPhone 3G』が、3日後の日曜日にグローバルでの販売台数が100万台に達したことを発表した。

【iPhone 3G】ジョルダン、乗換案内など提供 画像
自動車 テクノロジー

【iPhone 3G】ジョルダン、乗換案内など提供

ジョルダンは、アップル社の『iPhone 3G』、『iPod touch』に対応した『ジョルダンtouch!』を14日から公開した。

日立、地図差分更新技術を用いた電子地図変換・配信サービスを開始 画像
自動車 テクノロジー

日立、地図差分更新技術を用いた電子地図変換・配信サービスを開始

日立製作所は、地図差分更新技術を用いることで、必要に応じていつでもどこでも最新の地図情報を短時間で更新することができる電子地図変換・配信サービスを、カーナビゲーションベンダーや地図情報サービスプロバイダーなどに対して7月から開始すると発表した。

【夏休み】駅探、PCとモバイルで花火特集 画像
自動車 テクノロジー

【夏休み】駅探、PCとモバイルで花火特集

駅探は、乗換案内サービス『駅探WEB』、モバイル向けの『駅探★乗換案内』で、全国約500か所の花火大会を網羅した「花火特集2008」を7月14日から提供開始した。

【iPhone 3G】駅探、乗り換え案内ソフトを提供開始 画像
自動車 テクノロジー

【iPhone 3G】駅探、乗り換え案内ソフトを提供開始

駅探は、11日発売の『iPhone 3G』と『iPod touch』に対応した乗換案内ソフト『駅探エクスプレス iPhone 3G / iPod touch 版』を11日から提供開始した。

【iPhone 3G】アップル、カーナビアプリ「iNavigation」を独占提供か!? 画像
自動車 テクノロジー

【iPhone 3G】アップル、カーナビアプリ「iNavigation」を独占提供か!?

ソフトウェアベンダーにとって「iPhone」プラットフォームはGPS搭載によって理想的な簡易ナビ端末と映る。果たしてGPS内蔵の『iPhone 3G』でTomTomアプリ、GARMINアプリなど世界のカーナビメーカーのアプリはダウンロード販売できるのであろうか。

【iPhone 3G】「ナビタイム」アプリ無料ダウンロード開始 画像
自動車 テクノロジー

【iPhone 3G】「ナビタイム」アプリ無料ダウンロード開始

11日より販売開始される『iPhone 3G』。ナビタイムアプリのトップメニューは、ナビ、地図スポット検索、乗換/時刻表、ドライブ、もっとナビタイム、登録/インフォメーションの6種類。縦位置でも横位置でも利用できる。

日立、業務用ナビの新製品を発表…操作画面をカスタマイズ 画像
自動車 テクノロジー

日立、業務用ナビの新製品を発表…操作画面をカスタマイズ

日立製作所とクラリオンは、タクシーやトラックなどの業務用車両向けに、業務用ナビゲーションとして初めて操作画面のレイアウト機能を装備し、車両管理側との連携機能の拡充により、従来製品と比較して操作性を向上させた『Solid Naviバージョン2』を7月から販売開始する。