自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,183 ページ目)

【カーナビガイド'08夏】パイオニア サイバーナビ…3年間のデータ更新無料 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビガイド'08夏】パイオニア サイバーナビ…3年間のデータ更新無料

パイオニア「カロッツェリア・サイバーナビ」が待望のフルチェンジ。“知の共有”をテーマとして、ユーザーがサーバーにアップした情報を共有する「スマートループ」を一歩推し進め、ブレインユニットを2DINモデルにも標準搭載とした。

【カーナビガイド'08夏】MapFanナビークル「リルートや細街路に強い。よく磨き上げられたナビ」…神尾寿 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビガイド'08夏】MapFanナビークル「リルートや細街路に強い。よく磨き上げられたナビ」…神尾寿

Mapfanナビークルのルート設定のプロセスは、一般的なカーナビと同じく、地図上からメニューを呼び出していく方式。ケータイコンテンツを使い慣れた人よりも、カーナビの操作に慣れた人の方が直感的に理解できるだろう。

ソフトバンクモバイル、iPhone 3G 料金プラン公表 画像
自動車 テクノロジー

ソフトバンクモバイル、iPhone 3G 料金プラン公表

ソフトバンクモバイルは、アップル社製『iPhone(アイフォーン)3G』向け料金プランを決定し、7月11日から提供開始する。

【カーナビガイド'08夏】MapFanナビークル「使いやすいナビを実現したバランスの良さが魅力」…神尾寿 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビガイド'08夏】MapFanナビークル「使いやすいナビを実現したバランスの良さが魅力」…神尾寿

インクリメントPの「MapFanナビークル」はとてもバランスが取れて使いやすいナビゲーションを実現している。筆者が何よりも高く評価しているのが、ルート案内時の誘導画面の見やすさ、よく考えられたUI(ユーザーインターフェイス)だ。

【カーナビガイド'08夏】パナソニック ストラーダポケット「ワンセグTV・JPEGビューワーなどエンタメ機能が充実」…会田肇 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビガイド'08夏】パナソニック ストラーダポケット「ワンセグTV・JPEGビューワーなどエンタメ機能が充実」…会田肇

「ストラーダポケット」には、ワンセグTV機能をはじめ、デジカメで撮影した画像が楽しめるJPEGビューワー機能といった充実したエンタメ機能が搭載されている。

【カーナビガイド'08夏】パナソニック ストラーダFクラス「パナソニックの総合力を実感させるリンク機能」…会田肇 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビガイド'08夏】パナソニック ストラーダFクラス「パナソニックの総合力を実感させるリンク機能」…会田肇

ドライブに出掛けては見たものの、玄関の施錠やペットの状況など気になることは意外と多い。また、出掛けた先で気になる番組に遭遇することだってある。そんな時に役立つのがストラーダの新しい『Fクラス』に搭載された「ストラーダ ホームリンク」だ。

【カーナビガイド'08夏】パナソニック ストラーダポケット「妥協のない高品質デザインとハイスペックなナビ機能」…会田肇 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビガイド'08夏】パナソニック ストラーダポケット「妥協のない高品質デザインとハイスペックなナビ機能」…会田肇

『ストラーダポケット』(CN-MP50D)最大のの特徴は、ポケットにも入ってしまうコンパクトさを実現しながら、5V型というPNDタイプナビとしてはクラス最大のモニターを備えている点だ。

So-net buzzmap、プレイスエンジンへ対応 画像
自動車 テクノロジー

So-net buzzmap、プレイスエンジンへ対応

ソネットエンタテインメント(So-net)は、クチコミ地図サービス『So-net buzzmap』(ソネット バズマップ)で、無線LAN電波による位置情報推定技術「プレイスエンジン」への対応を19日から開始したと発表した。

NTTドコモ、コネクサス・モバイル・アライアンスにタイの携帯電話会社が加盟 画像
自動車 テクノロジー

NTTドコモ、コネクサス・モバイル・アライアンスにタイの携帯電話会社が加盟

NTTドコモは、同社が加盟するアジア・太平洋地域の携帯電話事業者アライアンス「コネクサス・モバイル・アライアンス」に新たにタイの携帯電話事業者トゥルー・ムーヴが加盟したと発表した。

【カーナビガイド'08夏】ナビタイム ドライブサポーター「車載ナビと共存するケータイナビを」…開発者 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビガイド'08夏】ナビタイム ドライブサポーター「車載ナビと共存するケータイナビを」…開発者

トータルナビを開始した2001年以来、乗換案内&徒歩誘導を組み合わせた総合ナビゲーションのパイオニアとして、業界を先導するNAVITIME。競合サービスが次々に登場しているが、NAVITIMEの戦略に変化はあるのか。ナビエンジン開発部部長の板橋光義氏に話を聞いた。