自動車 テクノロジーニュース記事一覧(6 ページ目)

純正ポケットそのまま! ハリアーの音とデザインを一気に底上げ[Pro Shop インストール・レビュー]by サウンドエボリューション・ログオン 後編 画像
自動車 テクノロジー

純正ポケットそのまま! ハリアーの音とデザインを一気に底上げ[Pro Shop インストール・レビュー]by サウンドエボリューション・ログオン 後編

フロントスピーカーにESBをチョイスした寺嶋さんのトヨタ『ハリアー』。カーオーディオカスタムとしてサウンド面で気に入ったことに加えてメタル感満点のツイーター&ミッドレンジのデザインもチョイスの理由となった。

三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP 画像
自動車 ニューモデル

三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP

三菱自動車工業は11月14日、ミッドサイズSUV『デスティネーター』が、アセアン地域の新車を対象に安全性能を総合評価する「ASEAN NCAP」において最高評価となる5つ星を獲得したと発表した。

日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング 画像
自動車 ビジネス

日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング

11月7~13日に公開された記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位は、日産自動車のノートオーラなど5車種計783台のリコールに関する記事でした。

トヨタ・コニック・プロ、自動配送ロボット2種類で公道走行実証…11月19日岡山県で 画像
自動車 ビジネス

トヨタ・コニック・プロ、自動配送ロボット2種類で公道走行実証…11月19日岡山県で

トヨタ・コニック・プロは、11月19日に岡山県の中山間地域において、2種類の自動配送ロボットを使用した公道走行実証実験を行うと発表した。

スマート初のPHEV『#5 EHD』、中国DeepRoute.aiの運転支援技術搭載 画像
自動車 ビジネス

スマート初のPHEV『#5 EHD』、中国DeepRoute.aiの運転支援技術搭載

中国のDeepRoute.aiは、同社の技術がスマートの新型電動SUV『#5 EHD』に採用され、量産対応の運転支援機能を実証したと発表した。

中国電池大手CATL、ロボタクシー事業に参入…実証運行を開始 画像
自動車 ビジネス

中国電池大手CATL、ロボタクシー事業に参入…実証運行を開始

中国の電池大手CATLは、自動運転技術を手がけるハロー(Hello)、江蘇省溧陽高新区政府と連携し、商業化ロボタクシープロジェクト「ハローロボタクシー」の実証運行を江蘇省溧陽市で開始したと発表した。

SNSとAI時代に、いかに安全情報を届けるか「チャイルドシートの使用実態と情報発信の課題」11月23日にシンポジウム開催 画像
自動車 ビジネス

SNSとAI時代に、いかに安全情報を届けるか「チャイルドシートの使用実態と情報発信の課題」11月23日にシンポジウム開催

公益財団法人 国際交通安全学会は11月27日、東京都港区の日本自動車会館で公開シンポジウム「SNSとAI時代に、いかに安全情報を届けるか ~チャイルドシートの使用実態と情報発信の課題~」を開催する。会場開催とオンライン配信を併用し、参加費は無料。

パナソニック「ストラーダ」、2026年度版更新地図がダウンロード可能に…ゼンリンが12月1日発売 画像
自動車 ビジネス

パナソニック「ストラーダ」、2026年度版更新地図がダウンロード可能に…ゼンリンが12月1日発売

ゼンリンは、パナソニックのカーナビ「ストラーダ」の2014年秋発売モデル以降の機種を対象としたダウンロード版更新地図「2026年度版更新地図ダウンロードデータ」の販売を、12月1日に開始する。

なぜ車内での子どもの死亡事故はなくならないのか?「安全情報を届ける」シンポジウム開催します【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

なぜ車内での子どもの死亡事故はなくならないのか?「安全情報を届ける」シンポジウム開催します【岩貞るみこの人道車医】

安全情報を適切に届けて、悲惨な事故をなくしたい。この度、IATSS(国際交通安全学会)で研究会を立ち上げました。情報共有&意見をいただくための、シンポジウムを開催します!

最新DSPは“やりすぎ厳禁”? イコライザー依存を減らすアナログ最適化術 画像
自動車 テクノロジー

最新DSPは“やりすぎ厳禁”? イコライザー依存を減らすアナログ最適化術

今やDSPを使ったサウンドチューニングはカーオーディオでは必須となっている。さまざまなノウハウが蓄積される中、プロショップのMST代表である小川さんが、DSPのパフォーマンスをフルに発揮させるプロの調整テクニックについて開示してくれたので話を聞いた。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 3,853