自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,034 ページ目)

いすゞ フォワード など、助手席シートベルトがロックしないおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

いすゞ フォワード など、助手席シートベルトがロックしないおそれ リコール

いすゞ自動車は1月16日、『フォワード』など5車種について、シートベルト(巻取り装置)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

[カーオーディオ こだわり方考察]コントロール機能の導入 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ こだわり方考察]コントロール機能の導入

趣味の世界はなんであれ、こだわるほどに楽しさが深まっていく。カーオーディオもしかりだ。さて、カーオーディオにおいてのこだわるべきポイントは、どんなところにあるのだろうか。当特集では、それについて1つ1つ考察している。

ボルボ V40 など、排ガス再循環装置不具合で火災のおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ V40 など、排ガス再循環装置不具合で火災のおそれ リコール

ボルボ・カー・ジャパンは1月16日、『V40』など6車種について、排気ガス再循環装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

自動運転車の事故、事後処理はどうする? サポートセンターのデモ展示…オートモーティブワールド2020 画像
自動車 ビジネス

自動運転車の事故、事後処理はどうする? サポートセンターのデモ展示…オートモーティブワールド2020

損保ジャパン日本興亜は、無人カーの運行管理に欧州のeコールのような緊急時の通報と事後処理手配を行う事業の実験を行っている。オートモーティブワールドのブースではコネクテッドサポートセンターのコンセプトを紹介していた。

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]プロセッサー…単体DSPのトレンド解説 その4 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]プロセッサー…単体DSPのトレンド解説 その4

製品選びの段階からカーオーディオライフを満喫していただくべく、その参考となる情報をお伝えしようと試みている当コーナー。「Part2」では「プロセッサー」について多角的に考察してきた。今回は、「単体DSP」の注目株紹介の最終回をお届けする。

カーナビタイム、リアルタイムリルート提案機能を拡充 新旧ルートを地図上に表示 画像
自動車 テクノロジー

カーナビタイム、リアルタイムリルート提案機能を拡充 新旧ルートを地図上に表示

ナビタイムジャパンは、Android向けカーナビアプリ「カーナビタイム」にて、1月17日よりリアルタイムリルート機能を拡充し、リルート提案時に、現在のルートと新しいルートを地図上で確認できるようする。

パナソニック ストラーダ、2020年度版新地図搭載のベーシックモデル発売へ 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック ストラーダ、2020年度版新地図搭載のベーシックモデル発売へ

パナソニックは、7V型ワイドVGA搭載のAV一体型カーナビゲーション「ストラーダ」ベーシックモデル「CN-E320D」を2月初旬に発売する。

スバル インプレッサ/レガシィ、タカタ製エアバッグで1万2000台を再リコール 画像
自動車 テクノロジー

スバル インプレッサ/レガシィ、タカタ製エアバッグで1万2000台を再リコール

SUBARU(スバル)は1月16日、『インプレッサ』および『レガシィ』のエアバッグ装置(インフレータ)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ロボタクシーなどサービス展開までを考えた自動運転ソリューション…オートモーティブワールド2020 画像
自動車 テクノロジー

ロボタクシーなどサービス展開までを考えた自動運転ソリューション…オートモーティブワールド2020

シリコンバレーのベンチャー、AutoXは自動運転車両のソフトウェアソリューション一式を扱うベンダーだ。「一式」に含まれるのはセンサーフュージョン、レベル4対応の自動運転制御ソフト、高精度地図、クラウドプラットフォームなど。

超音波で触覚フィードバックするコンソール…オートモーティブワールド2020 画像
自動車 テクノロジー

超音波で触覚フィードバックするコンソール…オートモーティブワールド2020

コーンズテクノロジーが展示していたのは、Ultraleapが開発した空中ハプティクス技術を利用したコンソールパネルのコンセプト。超音波のトランスジューサーアレイ(16×
16)の出力を細かく制御することで、空中に指先が振動するポイントを構成する。