自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,034 ページ目)

空飛ぶタクシー、ボッシュが実用化へ…自動運転と自動飛行 画像
自動車 ビジネス

空飛ぶタクシー、ボッシュが実用化へ…自動運転と自動飛行

ボッシュ(Bosch)は9月25日、空飛ぶタクシーの実用化に向けて、自動運転と自動飛行用のセンサーシステムの開発を推進すると発表した。

[カーオーディオ音質向上“もうひと手間”]車内静音化で快適性アップ 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ音質向上“もうひと手間”]車内静音化で快適性アップ

手軽な音質向上策を紹介してきた当短期集中連載。その第8回目となる当回は、「車内静音化」という“もうひと手間”を紹介する。なお当方策は、これまで取り上げてきた項目とは異なり、システムに直接手を加えるものではない。

フォード エクスプローラー、強度不足でリアサストーリンク破損のおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

フォード エクスプローラー、強度不足でリアサストーリンク破損のおそれ リコール

フォードモーターカンパニーは9月27日、『エクスプローラー』のリヤサスペンショントーリンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2010年10月18日~2015年12月7日に製造された7402台。

テスラ EV、エンタメや自動運転機能を強化…全世界で史上最大の無線アップデートへ 画像
エコカー

テスラ EV、エンタメや自動運転機能を強化…全世界で史上最大の無線アップデートへ

テスラ(Tesla)は9月26日、「ソフトウェアバージョン10.0」を全世界のテスラのEVに、無線アップデートを通じて導入すると発表した。

ルネサスとストラドビジョン、 次世代ADAS向けスマートカメラ開発で協業 画像
自動車 テクノロジー

ルネサスとストラドビジョン、 次世代ADAS向けスマートカメラ開発で協業

ルネサス エレクトロニクスと、車載用認識ソフトウェアの米ストラドビジョンは9月26日、次世代ADAS(先進運転支援システム)に向けた車載スマートカメラ用物体認識ソリューションを共同開発し、提供を開始すると発表した。

GM、アマゾン「アレクサ」を車載化へ…2020年前半から 画像
自動車 テクノロジー

GM、アマゾン「アレクサ」を車載化へ…2020年前半から

GM(General Motors)は9月25日、アマゾン「アレクサ」(Amazon Alexa)を一部車種に車載化すると発表した。

コンチネンタル、自動運転と電動化を成長分野に…2030年までの中長期戦略発表 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、自動運転と電動化を成長分野に…2030年までの中長期戦略発表

コンチネンタル(Continental)は9月25日、2030年までの中長期事業戦略を発表した。

データシステム、新型ドラレコやペダル踏み間違い防止アイテムなど出品予定…東京モーターショー2019 画像
自動車 テクノロジー

データシステム、新型ドラレコやペダル踏み間違い防止アイテムなど出品予定…東京モーターショー2019

データシステムは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、安全・快適・便利なカーライフを実現する、様々なラインアップを紹介する。

デンソーテンなど、通信型ドラレコを活用した観光ルート動画生成システム構築へ 画像
自動車 テクノロジー

デンソーテンなど、通信型ドラレコを活用した観光ルート動画生成システム構築へ

奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)とデンソーテン、YuMakeは9月27日、観光型MaaSに関する共同研究契約を締結したと発表した。

アウディ Q5 など、走行中にフェンダー内樹脂製カバーが脱落するおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

アウディ Q5 など、走行中にフェンダー内樹脂製カバーが脱落するおそれ リコール

アウディジャパンは9月26日、『Q5』など6車種について、フェンダー内側の樹脂製カバーが走行中に脱落するおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。