自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,032 ページ目)

6歳未満幼児のチャイルドシート、3割が未着用[新聞ウォッチ] 画像
自動車 テクノロジー

6歳未満幼児のチャイルドシート、3割が未着用[新聞ウォッチ]

着用率最高70.5%」というタイトルを見ると、「すごい」と思うか、それとも「まだまだ」と思うか、悩ましいところである。警察庁と日本自動車連盟(JAF)が乗車中の6歳未満の幼児を対象にチャイルドシートの着用率調査を行った結果である

[car audio newcomer]日産 スカイラインクーペ by サウンドステージ 後編…父親の影響 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]日産 スカイラインクーペ by サウンドステージ 後編…父親の影響

試聴を通じてお目当てのスピーカーを見つけ出したオーナー。さらなる高音質を目指してナビや取り付けにもこだわりを込める。香川県のサウンドステージで取り付けを実施して納車された愛車はサウンドが激変、音やカスタムの欲求がさらに盛り上がっている。

スバル、次世代HEV向けECU開発にANSYS SCADEを活用 自動化で生産性向上 画像
自動車 テクノロジー

スバル、次世代HEV向けECU開発にANSYS SCADEを活用 自動化で生産性向上

SUBARU(スバル)は、次世代ハイブリッド電気自動車(HEV)向け電子制御ユニット(ECU)の開発に最先端組込みソフトウェアソリューション「ANSYS SCADE」を活用。開発プロセスの95%を自動化し、生産性を大幅に高めた。

VW ゴルフ など、17万6000台をリコール 7速DSG不具合で走行不能となるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

VW ゴルフ など、17万6000台をリコール 7速DSG不具合で走行不能となるおそれ

フォルクスワーゲングループジャパンは8月21日、『ゴルフ』など30車種について、7速DSGに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2008年4月28日から2016年3月14日に輸入された17万6068台。

【MaaSセミナー】東京以外での先駆的な自治体や団体が一堂に会するセミナー&交流会 画像
自動車 テクノロジー

【MaaSセミナー】東京以外での先駆的な自治体や団体が一堂に会するセミナー&交流会

レスポンスセミナー/先進自治体・各社のMaaS最前線~ネットワーキング~はこちら。

迷子も荷物紛失も空から捜す、「ココヘリワーゲン」第2弾---世界最長Bluetooth通信 画像
自動車 テクノロジー

迷子も荷物紛失も空から捜す、「ココヘリワーゲン」第2弾---世界最長Bluetooth通信

フォルクスワーゲングループ ジャパン(VGJ)は、オーセンティックジャパンとコラボレーションし、今年7月の第1弾に続き、趣味を本気で楽しむ人たちをサポートする取り組み「ココヘリワーゲン」の第2弾を開始する。

ポルシェのEV『タイカン』、Apple Music搭載へ…自動車初 画像
エコカー

ポルシェのEV『タイカン』、Apple Music搭載へ…自動車初

◆5000万以上の楽曲を広告なしで利用可能
◆車内インターネットデータは3年間無料
◆タイカン以外の車種へのApple Music搭載も視野に

積雪寒冷地での自動走行など実証試験へ 苫小牧東部開発新計画 画像
自動車 テクノロジー

積雪寒冷地での自動走行など実証試験へ 苫小牧東部開発新計画

国土交通省は8月20日、苫小牧東部開発新計画の進め方を策定し、物流・エネルギー・情報を柱に産業誘致を促進することを決めたと発表した。

[カーオーディオ・インストレーション]スピーカーの取り付け…インナーバッフルとは? 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・インストレーション]スピーカーの取り付け…インナーバッフルとは?

カーオーディオ製品は、クルマに取り付けて初めて音響装置として完成する。つまり取り付け作業は、「システムを作り上げる作業」に等しい。ゆえにそこにはセオリーが多々存在していて、それにのっとって取り付け作業を実行しないと、ユニットの性能を引き出し切れない。

ナビタイムジャパン、スマートフォンによる物流IT化を紹介へ…ロジスティクスソリューションフェア2019 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイムジャパン、スマートフォンによる物流IT化を紹介へ…ロジスティクスソリューションフェア2019

ナビタイムジャパンは、8月27・28日に東京ビッグサイトで開催される「ロジスティクスソリューションフェア2019」に出展・セミナー登壇する。