自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,010 ページ目)

SBドライブ、ハンドルのない自律走行バスの公道実証実験に協力…CEATEC 2019で予定 画像
自動車 テクノロジー

SBドライブ、ハンドルのない自律走行バスの公道実証実験に協力…CEATEC 2019で予定

SBドライブは、「CEATEC 2019」の開催に合わせ、千葉市美浜区の公道で10月15日から18日まで実施される、自律走行バスの実証実験に協力する。

タイヤローラにも先進安全技術、衝突被害軽減アシスト装置をオプション設定 日立建機 画像
自動車 テクノロジー

タイヤローラにも先進安全技術、衝突被害軽減アシスト装置をオプション設定 日立建機

日立建機は、オフロード法2014年基準に適合したタイヤローラ「ZC220P-6」のオプションとして、衝突被害軽減アシスト装置を10月より発売する。

PLUG & PLAYなど新製品試聴会、デモカーも2台 9月29日 画像
自動車 テクノロジー

PLUG & PLAYなど新製品試聴会、デモカーも2台 9月29日

奈良県のブリーズにて注目の新製品プロセッサーであるPLUG&PLAYを搭載したデモカー2台の試聴会が開催される。

ダンロップが全国でタイヤ安全点検、千葉では「こども交通安全教室」も 10月5日 画像
自動車 テクノロジー

ダンロップが全国でタイヤ安全点検、千葉では「こども交通安全教室」も 10月5日

住友ゴム工業は、今年で12年目を迎える「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を、10月5日に全国10会場で実施。また千葉会場では、初めての試みとして「ダンロップ こども交通安全教室」を開催する。

【日産 スカイライン 新型試乗】欲深く、利己的な人には向いていない「プロパイロット2.0」…岩貞るみこ 画像
試乗記

【日産 スカイライン 新型試乗】欲深く、利己的な人には向いていない「プロパイロット2.0」…岩貞るみこ

スカイラインの黄金時代を知るバブル世代としては、このクルマのデザインやサイズ感に1mmも心が動かないことはさておき、「プロパイロット2.0」である。

【マツダ CX-30】パイオニアの8スピーカーシステムを採用、クリアな音質を実現 画像
自動車 テクノロジー

【マツダ CX-30】パイオニアの8スピーカーシステムを採用、クリアな音質を実現

パイオニアは、同社のスピーカーシステムが、マツダの新型クロスオーバーSUV『CX-30』のオーディオシステム「マツダ・ハーモニック・アコースティックス」に採用されたと発表した。

高齢者の運転免許証「自主返納」---支援制度は狭き門 画像
自動車 テクノロジー

高齢者の運転免許証「自主返納」---支援制度は狭き門

親に運転免許証の自主返納を勧めたい 高齢者の運転による事故が増えています。 ニュースなどを見て、今までは気にもしていなかった高齢になった親の運転について、真剣に向き合った人も多いのではないでしょうか。 「一刻も早く返納す

自動運転システムの搭載率、2040年に約3割と予測 富士キメラ 画像
自動車 テクノロジー

自動運転システムの搭載率、2040年に約3割と予測 富士キメラ

富士キメラ総研、自動車業界のトレンドである「CASE」(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)関連技術の世界市場を調査し、結果を「2019次世代カーテクノロジーの本命予測と未来自動車像」にまとめた。

アイシンAW、LINEカーナビをトヨタ自動車などと共同開発…カローラ 新型からサービス 画像
自動車 テクノロジー

アイシンAW、LINEカーナビをトヨタ自動車などと共同開発…カローラ 新型からサービス

アイシン・エイ・ダブリュは、トヨタ自動車およびLINEと新作アプリ「LINEカーナビ」を開発したと発表した。

背中に書かれた文字がわかるかな…「スマヌ」で運転能力チェック 9月23日 画像
自動車 テクノロジー

背中に書かれた文字がわかるかな…「スマヌ」で運転能力チェック 9月23日

NEXCO東日本は、京成ドライビングスクール(東京都葛飾区)が9月23日に開催する「オータムフェスタ2019」にて、「家族みんなで 無くそう逆走 スマヌ法体験会」を実施する。