自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,010 ページ目)

アメリカの5Gの現状をチェック---「MWC19 Los Angeles」開催のLAで試す 画像
自動車 テクノロジー

アメリカの5Gの現状をチェック---「MWC19 Los Angeles」開催のLAで試す

2018年9月に世界に先駆け5Gサービスを開始したアメリカ。2019年4月からはスマートフォンを使ったモバイルサービスも始まり、現在は4キャリアがアメリカ各都市でサービス展開をしている。

ポルシェ、触覚データ開発企業に出資…2020年代初めに量産車に搭載へ 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、触覚データ開発企業に出資…2020年代初めに量産車に搭載へ

ポルシェ(Porsche)は10月29日、イスラエルのテクノロジー企業、タクタイルモビリティ社に出資した、と発表した。

「高齢者ドライバー事故ゼロ」に向けて鯖江市と三井住友海上火災保険が協力 画像
自動車 テクノロジー

「高齢者ドライバー事故ゼロ」に向けて鯖江市と三井住友海上火災保険が協力

三井住友海上火災保険とMS&ADインターリスク総研は、鯖江市と「高齢者ドライバー事故ゼロ」の実現に向けて協力することで合意したと発表した(10月30日)。

量子コンピューターで交通の流れを最適化…VW、世界初の試験へ 画像
自動車 ビジネス

量子コンピューターで交通の流れを最適化…VW、世界初の試験へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は10月29日、量子コンピューターを活用して交通の流れを最適化する世界初の試験プロジェクトを、ポルトガル・リスボン市内で行うと発表した

コネクテッドカーのワイパー稼働データで降雨状況把握 トヨタ×ウェザーニューズ、実証実験開始 画像
自動車 テクノロジー

コネクテッドカーのワイパー稼働データで降雨状況把握 トヨタ×ウェザーニューズ、実証実験開始

トヨタ自動車とウェザーニューズは、ワイパーの稼働状況と気象データから道路およびその周辺の状況を把握するための実証実験を、東京都・大阪府・愛知県を対象に11月1日より開始した。

あおり運転を自動録画、セルスターが高画質前後2カメラドラレコ発売へ 画像
自動車 テクノロジー

あおり運転を自動録画、セルスターが高画質前後2カメラドラレコ発売へ

セルスター工業は、本体カメラ(前方)と別体カメラ(後方)で高画質録画できるドライブレコーダー「CS-91FH」を11月より発売する。

BEWITHがプジョーのディーラーオプションに正式採用される 画像
自動車 テクノロジー

BEWITHがプジョーのディーラーオプションに正式採用される

車種専用のスピーカーキットをラインアップするBEWITH(ビーウィズ)のBE-FIT(ビーフィット)ブランド。アルミマグネシウム振動板を用い、評価の高いReference AMを導入した車種専用スピーカーキット「BE-FIT AM」シリーズも好評だ。

オンキヨー、車載用スピーカーの中国向けビジネス拡大へ 台湾電子機器開発企業と提携 画像
自動車 テクノロジー

オンキヨー、車載用スピーカーの中国向けビジネス拡大へ 台湾電子機器開発企業と提携

オンキヨーは10月31日、台湾Inventec社と、車載用スピーカーおよび電子機器の中国での生産を目的として、資本業務提携に向けた検討を開始すると発表した。

『DIATONE SOUND.NAVI』の利点と楽しみ方、全部教えます…講師 アミューズ 画像
自動車 テクノロジー

『DIATONE SOUND.NAVI』の利点と楽しみ方、全部教えます…講師 アミューズ

“音の良いナビ”の代名詞的存在である『DIATONE SOUND.NAVI』。これならではの利点と楽しみ方を改めて探るべく、カーオーディオ・プロショップを取材した。向かった先は、広島県福山市にて店舗を構える実力店、“アミューズ”。

デイズ/eK、盗難防止用ホイールロックナットを自主回収へ 破損のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

デイズ/eK、盗難防止用ホイールロックナットを自主回収へ 破損のおそれ

日産自動車と三菱自動車は10月31日、『デイズ』および『eK』のディーラーオプションとして販売した盗難防止用ホイールロックナットに不具合があるとして、自主回収を行うと発表した。