自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,008 ページ目)

カーナビタイム、ダイハツのSDL対応車載機で案内可能に 画像
自動車 テクノロジー

カーナビタイム、ダイハツのSDL対応車載機で案内可能に

ナビタイムジャパンは、ダイハツの提供する車載機との連携を開始。新型車『ロッキー』をはじめとするダイハツ車両に搭載されたSDL対応車載機にて、カーナビアプリ「カーナビタイム」が利用可能になった。

ホンダ、自動運転コンソーシアムに加盟…自動運転車の安全基準を構築へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、自動運転コンソーシアムに加盟…自動運転車の安全基準を構築へ

ホンダ(Honda)の米国部門は、自動運転車の安全基準を構築することを目的にしたコンソーシアム、「AVSC」(オートメーテッド・ビークル・セーフティ・コンソーシアム)に加盟した、と発表した。

インクリメントPは最先端の「エコマッピングシステム」をはじめ、アセアンでの活動を披露…ITS世界会議2019 画像
自動車 テクノロジー

インクリメントPは最先端の「エコマッピングシステム」をはじめ、アセアンでの活動を披露…ITS世界会議2019

地図事業を主体とするインクリメントP(IPC)は、2019年10月にシンガポールで開催された第26回ITS世界会議に出展。ユーザーと共に地図データのブラッシュアップを行う「エコマッピングシステム」をはじめ、アセアン地域内10カ国で展開する事業を紹介した。

JR東日本のBRTで2回目の自動運転実験…前回よりも実運用に近い形に 11月25日から 画像
鉄道

JR東日本のBRTで2回目の自動運転実験…前回よりも実運用に近い形に 11月25日から

JR東日本など10者は11月8日、JR東日本が運営しているバス高速輸送システム(BRT)の自動運転化へ向けた技術実証実験を行なうと発表した。

快適に帰る、日産が「プロパイロット2.0帰宅試乗」を都内で実施 11月19-28日 画像
自動車 テクノロジー

快適に帰る、日産が「プロパイロット2.0帰宅試乗」を都内で実施 11月19-28日

日産自動車は、11月19日から28日の期間限定で、新型『スカイライン』の試乗プログラム「プロパイロット 2.0 帰宅試乗」を、東京都心の丸の内・大手町・有楽町エリアで実施する。

[カーオーディオ プロショップへGO!]付かないものが付く!? 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ プロショップへGO!]付かないものが付く!?

音楽好きなドライバーなら、「クルマの中で良い音で音楽を楽しみたい!」、そう思ったことがあるはずだ。そんなときに頼りになるのが、“カーオーディオ・プロショップ”。その活用を強くお薦めすべく、当短期集中連載をお届けしている。

高性能スピーカーキット「プラグ&プレイ エリート」36機種発売へ メルセデスベンツ/BMW/MINI主要車種に対応 画像
自動車 テクノロジー

高性能スピーカーキット「プラグ&プレイ エリート」36機種発売へ メルセデスベンツ/BMW/MINI主要車種に対応

フォーカル・オーディオ・ジャパンは、仏フォーカル社製スピーカーユニットを採用したハイグレードな車種別専用スピーカーキット「プラグ&プレイ エリート」のメルセデス・ベンツ向け30機種、BMW向け5機種、MINI向け1機種の計36機種を、11月8日より発売する。

BMW、先進運転支援システムなどの後付けを可能に…最新デジタルサービス導入 画像
自動車 テクノロジー

BMW、先進運転支援システムなどの後付けを可能に…最新デジタルサービス導入

BMWグループ(BMW Group)は11月7日、「BMW コネクテッド・ドライブ・ストア」に最新のデジタルサービスを導入し、先進運転支援システム(ADAS)などの後付けを可能にした、と発表した。

[フロントスピーカーのセッティング術]パッシブ? アクティブ? その1 画像
自動車 テクノロジー

[フロントスピーカーのセッティング術]パッシブ? アクティブ? その1

カーオーディオにおいては、スピーカーを「どう鳴らすか」をよくよく吟味する必要がある。セッティング次第で鳴り方が変わってくるからだ。当特集ではそこのところに着目し、スピーカーの“セッティング術”について掘り下げている。

ゼンリンデータコムとみんなのタクシーが提携、MaaS領域で共同事業を展開へ 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンデータコムとみんなのタクシーが提携、MaaS領域で共同事業を展開へ

ゼンリンデータコムは、タクシー配車サービスやタクシー後部座席IoTサイネージサービスを提供するみんなのタクシーと業務・資本提携を行うと発表した。