自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,004 ページ目)

自動運転の試乗会とシンポジウムを開催へ…東京モーターショー2019 画像
自動車 テクノロジー

自動運転の試乗会とシンポジウムを開催へ…東京モーターショー2019

東京都は10月25、26日に「自動運転試乗会・シンポジウム」を開催すると発表した。「東京モーターショー2019」の関連イベントとして実施する。

運転以外の楽しさを提案するスズキ『ハナレ』…東京モーターショー2019展示予定 画像
自動車 ニューモデル

運転以外の楽しさを提案するスズキ『ハナレ』…東京モーターショー2019展示予定

自動運転が実現した効率化社会の中でも、車を所有する喜びを提案するのが、スズキ(Suzuki)のモバイルルーム自動運転車『HAHARE』(ハナレ)だ。誰もが移動時間とほどよい空間を有効活用することを意図する。東京モーターショー2019に参考出品予定。

自動運転バスが最高40km/hで公道走行…新機能追加、次の課題もみえてきた 埼玉工業大学 画像
自動車 ビジネス

自動運転バスが最高40km/hで公道走行…新機能追加、次の課題もみえてきた 埼玉工業大学

埼玉工業大学で開発中の自動運転バスが9月29日、最高速度40km/hでの公道走行に挑んだ。現場は交通量あり、店舗の駐車場へのクルマの出入りもある本庄早稲田駅前。信号右折2か所、信号左折4か所がある2.3kmの周回コースを走ってみると、新たな課題がいろいろみえてきた。

ボートレース浜名湖にて『ACG2019 in 中部』開催 10月6日 画像
自動車 テクノロジー

ボートレース浜名湖にて『ACG2019 in 中部』開催 10月6日

カーオーディオ総合イベント ACG(オーディオカーギャラリー)2019年シーズンの第3ラウンド『ACG2019 in 中部』が、10月6日(日)静岡県のボートレース浜名湖西車場で開催される。

アイシングループ、道路維持管理支援サービスの実証実験を岡崎市で開始 画像
自動車 テクノロジー

アイシングループ、道路維持管理支援サービスの実証実験を岡崎市で開始

アイシン・エィ・ダブリュとアイシン精機は、岡崎市とともに、道路維持管理支援サービスの実証実験を10月2日より開始する。

ジャガー・ランドローバーが手袋を開発…生産ラインでの筋骨格系障害を防ぐ 画像
自動車 テクノロジー

ジャガー・ランドローバーが手袋を開発…生産ラインでの筋骨格系障害を防ぐ

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は9月24日、生産ラインで働く従業員の筋骨格系障害を防ぐために、3Dプリントによる手袋を開発した、と発表した。

あおり運転、2人に1人が被害経験あり 楽天調べ 画像
自動車 テクノロジー

あおり運転、2人に1人が被害経験あり 楽天調べ

楽天インサイトは、あおり運転に関する調査をインターネットで実施。約5割の人があおり運転の被害にあっていることがわかった。

自動運転、半数以上が「実際に試してみたい」 アウディの調査 画像
自動車 ビジネス

自動運転、半数以上が「実際に試してみたい」 アウディの調査

アウディ(Audi)は9月25日、自動運転に対するユーザータイプとイメージの調査結果を発表した。

MAPLUSキャラdeナビ、「レールガン」御坂美琴&白井黒子の提供開始 画像
自動車 テクノロジー

MAPLUSキャラdeナビ、「レールガン」御坂美琴&白井黒子の提供開始

エディアは、同社が運営する徒歩・カーナビアプリ「MAPLUSキャラdeナビ」にて、アニメ「とある科学の超電磁砲(レールガン)T」から、キャラチェンジセット「御坂美琴(CV.佐藤利奈)」と「白井黒子(CV.新井里美)」の提供を9月27日より開始した。

次世代車室空間、内装メーカーのTSテックが参考出品へ…東京モーターショー2019 画像
自動車 テクノロジー

次世代車室空間、内装メーカーのTSテックが参考出品へ…東京モーターショー2019

TSテックは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」にて、次世代車室空間を参考出品する。