自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,006 ページ目)

メルセデスベンツ、Cクラスなど50車種1万4000台をリコール シートベルトバックルに不具合 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、Cクラスなど50車種1万4000台をリコール シートベルトバックルに不具合

メルセデス・ベンツ日本は3月10日、『CLS220d』など50車種について、シートベルトバックルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年7月20日から2019年11月9日に輸入された1万4192台。

【CESアジア2020】開催延期を決定、新型コロナ感染拡大を考慮 画像
自動車 テクノロジー

【CESアジア2020】開催延期を決定、新型コロナ感染拡大を考慮

全米民生技術協会(CTA)は、6月10日から12日の3日間、中国・上海で開催予定だった「CESアジア2020」の延期を決定した。

高まる安全装備搭載ニーズ、でも「サポカー補助金」を知らない人は半数以上 画像
自動車 テクノロジー

高まる安全装備搭載ニーズ、でも「サポカー補助金」を知らない人は半数以上

ホンダアクセスは、「春レジャーと安全運転に関する調査2020」を実施。3月9日にスタートした「サポカー補助金」制度だが、その認知度は43%にとどまっていることがわかった。

相対精度50cm以下、自動運転用の地図生成に成功 TRI-ADが実証実験 画像
自動車 テクノロジー

相対精度50cm以下、自動運転用の地図生成に成功 TRI-ADが実証実験

トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)は、複数のパートナー企業と実証実験を行い、自動運転用一般道高精度地図生成の実証実験に成功したと発表した。

自転車通学時の事故…群馬県が中高生ともにワースト1 画像
自動車 テクノロジー

自転車通学時の事故…群馬県が中高生ともにワースト1

 自転車の安全利用促進委員会は2020年3月6日、全国都道府県別の中学生・高校生の通学時における自転車事故発生件数について調査・分析した内容を公表。都道府県別の自転車事故ランキングでは、中高生ともに群馬県がワースト1だった。

データシステム「アクセル見守り隊」など、サポカー補助金2万円の対象に 画像
自動車 テクノロジー

データシステム「アクセル見守り隊」など、サポカー補助金2万円の対象に

データシステムが開発した急発進抑制装置「アクセル見守り隊」および「ペダルの見張り番II」が、サポカー補助金制度の対象製品となった。

イード、「CES2020」調査レポートを発表 スマートシティやセンサー動向など解説 画像
自動車 テクノロジー

イード、「CES2020」調査レポートを発表 スマートシティやセンサー動向など解説

イードは、1月7日から10日に米国ラスベガスで開催された「CES2020」の調査レポートを発表した。

観光地向け1人乗り自動走行ロボット ZMPが提供 画像
自動車 テクノロジー

観光地向け1人乗り自動走行ロボット ZMPが提供

ZMPは3月9日、観光地での移動・案内に関する課題を解決し、インバウンド観光客に新しい体験を提供する自動走行する1人乗りロボ「ラクロ」観光地向けソリューションを発表した。「移動」と効果的な「案内」の両方を満たすサービスとして提供する。

[サウンドチューニング・イコライザー編]シンプルタイプの操作方法 画像
自動車 テクノロジー

[サウンドチューニング・イコライザー編]シンプルタイプの操作方法

カーオーディオシステムの“聴こえ方”を良くしたいと思ったときに力を発揮する、「サウンドチューニング」。その成り立ちから使い方までを多角的に紹介していこうと試みている当コーナー。今回からは、実際の操作手順解説を開始する。

[カーオーディオ こだわり方考察]パッシブの使いこなし 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ こだわり方考察]パッシブの使いこなし

こだわればこだわるほどに楽しさが深まっていくカーオーディオ。当特集ではそこにフォーカスし、具体的にはどのような「こだわり方」があるのかを研究してきた。第11回目となる当回では、現状ライトに楽しんでいる方に特におすすめな「こだわり法」を紹介していく。