自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,015 ページ目)

クルマの試乗、スマホのキャラクターが案内…営業スタッフの同乗なし 画像
自動車 テクノロジー

クルマの試乗、スマホのキャラクターが案内…営業スタッフの同乗なし

電通と電通デジタルは、自動車販売店営業スタッフの代わりに車載スマホのキャラクターが案内する、AI試乗ソリューションを開発、9月17日よりサービス提供を開始した。

BMWの次世代自動運転EV、『ヴィジョン iNEXT』…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

BMWの次世代自動運転EV、『ヴィジョン iNEXT』…フランクフルトモーターショー2019

◆フロントグリルに3Dプリント模様
◆「ハイ、BMW」で音声アシスト起動
◆自動運転か手動運転を選択

[サウンド調整術入門]タイムアライメント…タイプ違い、詳細設定か簡易設定か 画像
自動車 テクノロジー

[サウンド調整術入門]タイムアライメント…タイプ違い、詳細設定か簡易設定か

車内で音楽を高音質に楽しむための重要項目の1つである、『サウンド調整術』について解説している当コーナー。今回からは新章に突入し、“タイムアライメント”の操作方法を紹介していく。まずは、これがどんな機能であるのかをおさらいしながら、タイプ解説を行ってみる。

中国・百度 創業者が描くAI・自動運転の未来、書籍「AI革命」を翻訳出版 画像
自動車 テクノロジー

中国・百度 創業者が描くAI・自動運転の未来、書籍「AI革命」を翻訳出版

書籍ダイジェストサービス「セレンディップ」を運営する情報工場は、中国・バイドゥ(百度)創業者ロビン・リー氏が著した、AI・自動運転開発の未来を描く「AI革命(邦題仮)」(原書名:智能革命)の翻訳出版をクラウドファウンディングで行うと発表した。

自工会、秋の交通安全キャンペーンのポイントは「おまじない」 画像
自動車 テクノロジー

自工会、秋の交通安全キャンペーンのポイントは「おまじない」

日本自動車工業会は、9月21日~12月31日の間、政府の実施する秋の全国交通安全運動と連動して「自工会・2019年秋の交通安全キャンペーン」を実施する。

BMW用ハイエンドスピーカーがブラッシュアップ、アルミバッフルを採用 BEWITH 画像
自動車 テクノロジー

BMW用ハイエンドスピーカーがブラッシュアップ、アルミバッフルを採用 BEWITH

BEWITH(ビーウィズ)の「BE-FIT AM」(ビーフィット エーエム)シリーズに高精度アルミバッフル採用の新製品が登場。

[サブウーファー攻略法]大型パワード&コンプリートボックスの楽しみ方…レジェーラが解説 画像
自動車 テクノロジー

[サブウーファー攻略法]大型パワード&コンプリートボックスの楽しみ方…レジェーラが解説

クルマのドアに装着できるスピーカーはサイズ的に低音再生能力に限界がある。かつクルマは走行すると低音が聴き取りづらくなる。ロードノイズに打ち消されてしまうからだ。しかし“サブウーファー”を導入すれば話が変わる。豊かな低音を鳴らせるようになる。

積水化学工業が初出展、4つの新素材で拡販に挑む…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 テクノロジー

積水化学工業が初出展、4つの新素材で拡販に挑む…フランクフルトモーターショー2019

積水化学工業はドイツ・フランクフルトで開催中のフランクフルトモーターショー2019に、新規制作したコンセプトカーを初出展した。同社は自動車業界のトレンドである「CASE」の発展を支援する材料の開発および拡販を基本戦略としており、その出展動向に注目が集まった。

イースのハイエンドオーディオ試聴会、鹿児島県初 9月21・22日 画像
自動車 テクノロジー

イースのハイエンドオーディオ試聴会、鹿児島県初 9月21・22日

イース・コーポレーションは、9月21日(土)と22日(日)の2日間、鹿児島市のウェイブロード店舗2階特設会場において『Super High-end Car Audio試聴会』を開催する。

秋の交通安全運動、高齢者の交通事故防止対策に重点 画像
自動車 テクノロジー

秋の交通安全運動、高齢者の交通事故防止対策に重点

警察庁は、令和元年秋の全国交通安全運動の実施要綱を発表した。